たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと松山へ遊びに行っていました(^^)
メンバーはこんな感じです。

高松を出発して松山に向かったのはいいのですが、折りしも台風接近中。
案の定、事故なのか災害なのかわからなかったけれど高速道路の一部区間が閉鎖、一旦下道に下りて、また高速に乗って・・・なんてことをしていたら、松山到着に5時間以上かかってしまった(汗)
松山在住のKさんと落ち合って、まずはランチ。 Oさんの案内で「上海点心 豫園」へ行った。
出来立てほやほやの点心・・・小籠包、エビ団子、水餃子・・・どれもおいしい~♪
デザートで頼んだゴマ団子、杏仁豆腐もおいしい! とくにゴマ団子のごま餡は絶品でした。
ワタクシ、ちょいとお腹のご機嫌がナナメになっていたのであんまりたくさん食べることが
できなかったのですが、体調を整えてリベンジしたいお店です(^^)
昼食後は道後へ。道後の商店街を冷やかしつつ、おなじみの「坊ちゃんの湯」こと道後温泉本館へ。

雨降りですが、3連休とあってか観光客がたくさんいます。
私たちは温泉には入らず、こうして見ただけでした。
また商店街を冷やかしながら、時間つぶしと翌日のことを相談したいのもあってカフェへ。

商店街の中にある、「道後の町屋」。 和風の、洒落たカフェでした(^^)
いい時間になったので、ホテルにチェックインしてから夕飯へ。
ホテルのロビーにあったパンフレットを参考にしながら、行ってみたのは「烏賊や」というお店。

捌く直前まで生簀で泳いでいた、鮮度バツグンの烏賊の姿造り☆
足がまだピクピクしていましたよ~(^-^) 歯ごたえいいし、甘みもあっておしいかったです!
足やエンペラは刺身を食べた後、調理をしてくれます。(バター焼きにしてもらいました)
他のお料理も素材の良さがわかりますね。地鶏も歯ごたえが全然違うし、
蒸し野菜もエグ味がなくておいしくて。適当(?)に選んだお店だったけれど、アタリでした!
食後に少しお散歩をしてからホテルへ。1日目終了です。
メンバーはこんな感じです。
高松を出発して松山に向かったのはいいのですが、折りしも台風接近中。
案の定、事故なのか災害なのかわからなかったけれど高速道路の一部区間が閉鎖、一旦下道に下りて、また高速に乗って・・・なんてことをしていたら、松山到着に5時間以上かかってしまった(汗)
松山在住のKさんと落ち合って、まずはランチ。 Oさんの案内で「上海点心 豫園」へ行った。
出来立てほやほやの点心・・・小籠包、エビ団子、水餃子・・・どれもおいしい~♪
デザートで頼んだゴマ団子、杏仁豆腐もおいしい! とくにゴマ団子のごま餡は絶品でした。
ワタクシ、ちょいとお腹のご機嫌がナナメになっていたのであんまりたくさん食べることが
できなかったのですが、体調を整えてリベンジしたいお店です(^^)
昼食後は道後へ。道後の商店街を冷やかしつつ、おなじみの「坊ちゃんの湯」こと道後温泉本館へ。
雨降りですが、3連休とあってか観光客がたくさんいます。
私たちは温泉には入らず、こうして見ただけでした。
また商店街を冷やかしながら、時間つぶしと翌日のことを相談したいのもあってカフェへ。
商店街の中にある、「道後の町屋」。 和風の、洒落たカフェでした(^^)
いい時間になったので、ホテルにチェックインしてから夕飯へ。
ホテルのロビーにあったパンフレットを参考にしながら、行ってみたのは「烏賊や」というお店。
捌く直前まで生簀で泳いでいた、鮮度バツグンの烏賊の姿造り☆
足がまだピクピクしていましたよ~(^-^) 歯ごたえいいし、甘みもあっておしいかったです!
足やエンペラは刺身を食べた後、調理をしてくれます。(バター焼きにしてもらいました)
他のお料理も素材の良さがわかりますね。地鶏も歯ごたえが全然違うし、
蒸し野菜もエグ味がなくておいしくて。適当(?)に選んだお店だったけれど、アタリでした!
食後に少しお散歩をしてからホテルへ。1日目終了です。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>Shiraiさん
>目玉が怖いですね。。。
睨まれているような感じがしました(^^;)
でも食べちゃいましたけど(笑)