忍者ブログ
たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、待望の雨が降った。
水曜の午後から降りだした雨は、金曜日まで降り続いた。
からっからに乾いていた庭も畑も潤いを取り戻し、
取水制限目前にまで貯水率が減っていた早明浦ダムの水量も上がり始めた。
お天気に恵まれた土曜日、再び山なみ芸術祭の綾川会場を訪れた。
Kさん、Hちゃんを案内するというのもあったが、
私自身がもう一度ここに来たいというのもあった。
田万(たまん)ダムを周るコースがすごく気に入ったのだ。
道に沿って歩いていくと作品が展示してあるのも迷わなくていいし、
木々の間を通り抜ける風が心地いいのもいい。
皆とおしゃべりをしながら歩いていると、作品2の場所で衝撃を受けた。

作品2は

こんな風にヒトの頭が無数に道路脇の林への入り口付近に置かれていたのだが、


なーんと雨で溶けてしまっていた・・・!(@_@;)

屋外展示の儚さよ。
でもこれがまたいいのかもしれない・・・。

いくつめの作品を見ていたときだろうか、1人の男性が声をかけてきた。
よろしかったらガイドをしましょうか、と。
こんなおいしい話はないと、一も二もなくお願いする私たち。
話をしていくと、この会場に出品している方だった。

見て、自分達なりに感じたり解釈するのもいいけれど、
説明を聞くと新たな発見や驚きがあるのがいい。
作品の見方もまた変わる。
楽しいひと時を過ごすことが出来た^^
PR
先日、「かがわ・山なみ芸術祭」の綾川会場に行ったので、今度は塩江会場へ~。
今回はHちゃんKさんとの4人で行ってきました(^-^)


塩江では美術館やホテル、神社や温泉通り(塩江は温泉街なんですよ・・・一応)等、
何箇所かに分散して作品を展示してある感じでした。
初めて塩江美術館に行きましたよ~!
こじんまりとした美術館ですが、シャレた感じです。
この春に展示してあった南条嘉毅さんの作品の一部を残してあったんですが、
地元で取れた土を使って「高松空港から見た高松の景色」を描いてあるのがユニークでした^^


美術館からホテルに向かう途中に、アジサイをたくさん植えた道がありました。
アジサイがちょうどきれいに咲いていました~♪
最近は変わったアジサイも多いけれど、オーソドックスな青いアジサイってやっぱり好きかも(^^)

塩江は山のほうなので、市内と比べるとやっぱり少しさわやかで。
意外と歩いて回っても苦痛じゃなかったです。
でも今年は早くから暑くなっちゃって・・・
来月後半から始まる、瀬戸芸夏会期が思いやられます(^^;)
瀬戸内国際芸術祭が海の芸術祭なら、山にも芸術祭を・・・
そんな感じで、今年は山(というか香川県本土?側)でも芸術祭が開かれています^^
かがわ・山なみ芸術祭
三野町(4/20・21)のと牟礼町(4/27~5/21)のは行きそびれてしまったけれど、
今日は天気もいいし、ちょっと行ってみますか♪

・・・と腰を上げたときにはすでに14時過ぎ(^^;)
や、午前中は畑仕事をしていたのよ・・・(汗)

今やっているのは塩江町と綾川町。
塩江のほうが近いんだけど、運悪く?今日は「塩江ほたる祭り」をやっているので車が混みそう。
ということで綾川町のほうまで足を伸ばしました。
綾川町では小学校とダム周辺の2会場あって、時間も時間だし小学校のほうだけでも
ちらっと見れるといいかーって感じで行ったんだけど、結局ダムのほうも見てきました!


ダム湖をくるっと周回する道沿いに作品を展示してあって、
そのシチュエーションがすごく良かったです♪
けっこう小さい作品や、思わずどれが作品?と考えるものもあったりして
ちょっとした宝探し気分(^^)
作品もけっこう好きな感じのものがあって、楽しめましたー♪
夕方で人が少なかったのもよかったし、暑さがいくらか和らいでいたのもよかったな。
昼間だったらちょっとキツかったかも(^^;) 今日は湿度も高かったしね・・・。
今日は友達とバーベキューへ♪ 総勢9名!(子供含)

養鶏場がやっているバーベキューなので、
お肉は親鳥のモモ肉、胸肉、ササミ、ソーセージといった感じ。120分食べ放題です♪
これに卵かけごはんをプラスしました。こちらも食べ放題。
↑網の上に乗っているアルミホイルはばみちゃんが考えたもので、
この中で目玉焼きを焼いております^^
親鳥のモモ肉は固いけれど、ジューシーでおいしいんですよね~。
ソーセージがジューシーで食べやすくてよかったです^^


屋外のこんなテント?ドーム?の場所なので、日が差さないのがいいですね^^


私たちは選ばなかったのですが、手作りピザもできるんですよ~♪


帰りに卵とプリンと鶏ハンバーグを購入。
プリンはすごく濃厚でおいしい~!!(@_@;)
ばみちゃんがまたこれだけを買いに行こうと言ったくらいです(笑)

白鳥農場(なぜか2つサイトがある・・・)
http://www.tlec-m.jp/
http://sirotorinoujou.com/
今日はお天気も良かったので、気分転換(?)に善通寺へ遊びに行きました♪
目的はフラワー&ガーデンフェスタだったのですが、
会場となる公園の近くに出釈迦寺があったことを思い出し、
フェスタを見た後に立寄ってみました(^^)

お目当ては・・・ここ。

黄色の矢印で示したところ、出釈迦寺の奥の院、捨身ヶ嶽禅定(しゃしんがたけぜんじょう)。

去年、お遍路でここを訪れたときは雨で奥の院に行くことができなかったので。
折角善通寺まで来たのだし、いいお天気なのだから行ってみましょう♪

納経所で奥の院までの通行料(車1台600円)を支払うと、鍵を渡されました。

未知の途中に鎖を張ってあるので、鍵でそれを開けなければいけないそうです。

奥の院への道は、細くてものすごい急坂で(@_@;)
神戸の坂道に引けを取らないな!
でも、怪我をした義母がお世話になった方のお家にお礼に行ったときの
坂道のほうがすごかったけどね(^^;) ←めちゃくちゃな急坂ですごく怖かった・・・


そんな坂道を無事に走って、到着した奥の院。


空海が7歳のときにこの山に登り、
仏門に入って衆生を救済したいという願いがかなうならば霊験を現すよう、
もしかなわないのであれば我が身を以て諸仏を供養すると念じて、断崖より飛び降りた。
すると紫雲が湧き起こって釈迦如来が出現し、天女が真魚を受けとめた。
そして釈迦如来は「一生成仏」と告げた。
(参考サイト →
そういう場所なのです。


捨身ヶ嶽禅定へはお堂の裏にあるこの鎖場を上って行くみたいなのですが、
思い立ってここに来たために足の装備も服装も不十分で(^^;)
上には上がらずお堂でお参りさけをしました。
般若心経も覚えてるところまで・・・途中までしか唱えることができなかったけれど(^^;)
まあいいよね、気持ちの問題だよね!
(般若心経、早いところ全部覚えてしまいたいなあ)

でもやっとここに来ることができて嬉しかったです♪
来年はまたお遍路さんをする予定・・・そのときに再びここに来ることができるでしょうか?(^^)
最新CM
[08/24 かおる]
[08/13 Shirai]
[07/23 Shirai]
[07/19 かおる]
[07/18 Shirai]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © landsend.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート