たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「家プロジェクト」を見終わり、売店で取り置きしてもらっておいた「犬島弁当」を受け取って、
精錬所近くのベンチを陣取ってお昼ごはんを。
時間はもう12時、船の時間まであと1時間しかない!
「犬島弁当」 800円 犬島チケットセンターカフェ&ストア
寿司飯に、酢の物に、魚(ままかりかな?)も酢漬け(笑)
味はよかったんですよ。 でも後で喉が渇きました(^_^;)
精錬所近くのベンチを陣取ってお昼ごはんを。
時間はもう12時、船の時間まであと1時間しかない!
「犬島弁当」 800円 犬島チケットセンターカフェ&ストア
寿司飯に、酢の物に、魚(ままかりかな?)も酢漬け(笑)
味はよかったんですよ。 でも後で喉が渇きました(^_^;)
091『犬島精錬所美術館』 アート:柳幸典/建築:三分一博志(日本)

お気に入りの精錬所です!
廃墟大好き!大好物!(笑)
でも時間が無いので外の見学は後回しにして、建物の中へ。
・・・最初の説明がなんともあっさりとしていたというか・・・。
いやむしろ、説明してないでしょ!
風の流れの説明を省くなんてどういうことよ!?
建物の中は暗くて細くて折れ曲がった通路が続いているのですが、
ずっと風が吹いているのです。
これは空調とかではなく、建物の造りが風を取り込むようになっているためです。

赤い矢印が入り口。こんな風に折れ曲がった通路を進んでいきます。
コーナー毎に鏡を設置してあって、振り返るとずっと太陽の画像が見えているの。
途中で「人が見える場所」があるのですが、平日で人が少ないからかな、
そこはずーっと青空しか見えてなかったです。
人が「その場所」に行かないと写りこまないんですよね・・・。
建物横にあるトイレに行ったら、かなりびっくり!

私が立っている側に扉があるのですが、まず便器が逆さ向きだったこと、
そして隣の個室との仕切りが一部ないんです!(@_@;)
え、え、え、えーっと(滝汗)
もしかして、覗かれるんでしょうか?
いやいや、この左右両隣は鍵がかかっていて使えないようになっていました。
今日使えるのはこの個室と身障者用のみ。
仕切りがない部分も、板?をはめ込むことができそうな溝がついていたので、
土日は塞いでちゃんと個室になるようにするのかも。

外もゆっくりと散策したかったけれど、時間が無いので泣く泣く後にしました(;_;)

またチケットセンターに戻ってきて、この中に作品が1つありました。
092『Cloud Island I』 フィオナ・タン(インドネシア/オランダ)
犬島や豊島の映像が流れています。
ひとつは空撮、ひとつは人々を描写している感じかな。
2時間半では少し慌しい感じもありましたが、犬島の全作品を見て島をあとにしました。
→豊島・1(1)へ
お気に入りの精錬所です!
廃墟大好き!大好物!(笑)
でも時間が無いので外の見学は後回しにして、建物の中へ。
・・・最初の説明がなんともあっさりとしていたというか・・・。
いやむしろ、説明してないでしょ!
風の流れの説明を省くなんてどういうことよ!?
建物の中は暗くて細くて折れ曲がった通路が続いているのですが、
ずっと風が吹いているのです。
これは空調とかではなく、建物の造りが風を取り込むようになっているためです。
赤い矢印が入り口。こんな風に折れ曲がった通路を進んでいきます。
コーナー毎に鏡を設置してあって、振り返るとずっと太陽の画像が見えているの。
途中で「人が見える場所」があるのですが、平日で人が少ないからかな、
そこはずーっと青空しか見えてなかったです。
人が「その場所」に行かないと写りこまないんですよね・・・。
建物横にあるトイレに行ったら、かなりびっくり!
私が立っている側に扉があるのですが、まず便器が逆さ向きだったこと、
そして隣の個室との仕切りが一部ないんです!(@_@;)
え、え、え、えーっと(滝汗)
もしかして、覗かれるんでしょうか?
いやいや、この左右両隣は鍵がかかっていて使えないようになっていました。
今日使えるのはこの個室と身障者用のみ。
仕切りがない部分も、板?をはめ込むことができそうな溝がついていたので、
土日は塞いでちゃんと個室になるようにするのかも。
外もゆっくりと散策したかったけれど、時間が無いので泣く泣く後にしました(;_;)
またチケットセンターに戻ってきて、この中に作品が1つありました。
092『Cloud Island I』 フィオナ・タン(インドネシア/オランダ)
犬島や豊島の映像が流れています。
ひとつは空撮、ひとつは人々を描写している感じかな。
2時間半では少し慌しい感じもありましたが、犬島の全作品を見て島をあとにしました。
→豊島・1(1)へ
PR
この記事にコメントする