忍者ブログ
たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1番札所から2番札所へ行く途中に「道の駅 第九の里」があったので立寄りました。
0110e.jpg
手前の平屋が産直等の物産コーナーで、奥の洋風建築がドイツ館です。
ドイツ館はものすごく昔に行ったことがあるんだけど・・・この建物に変わる前だったかも。
こんなにきれいじゃなかったような気がするから(^^;)

ここに「いももち」が売っていたので買いました♪
0110f.jpg
徳島は「鳴門金時」で有名(?)ですが、
餅にイモを練りこんで作ってあるこの「いももち」っておいしいんです♪
私が独身の時のバイト先に徳島出身の子がいて、その子に教えてもらったものなんですね。
うちは徳島のほうにあまり遊びに行かないので、なかなか口にすることがないのです。
普段「イモ」にも「餅」にもほとんど反応しない私が、
これは目にした瞬間「買う!」って思っちゃうのです(^-^)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 
無題
イモ餅ってあるんですね。知らなかった。
以前知人の家で行われる餅つき大会で、冗談でイモ(普通のサツマイモ)を投入したら、つくのがとても大変でした。
で、苦労してついた割には全然美味しくなかったです。。。。
Shirai 2012/01/11(Wed) 23:09 編集
Re:無題
>Shiraiさん

作ったものはおいしくなかったんですか。
どこに違いがあるのかしら・・・?
市販のはあんこも入っていますが、イモが練りこまれているので餅の部分もほんのりと甘いのです(^-^)
2012/01/12(Thu) 16:14
[1708]  [1707]  [1706]  [1705]  [1704]  [1703]  [1702]  [1701]  [1700]  [1699]  [1698
最新CM
[08/24 かおる]
[08/13 Shirai]
[07/23 Shirai]
[07/19 かおる]
[07/18 Shirai]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © landsend.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート