たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎年のように話には出てくるのに、いつも話だけで終わってしまい・・・。
だけど今年は「やってみよう!」という気持ちに変わりました。
キッカケの一つは断捨離なんだと思う。
去年はずいぶんとたくさんのものを手離したけれど、
「物と向き合う」作業は「自分と向き合う」ことでもあったわけで。
不要なものを手離したことによって、「今の自分」が好きなもの、大切にしたいこと、
そういったものが少しずつだけど見えてくるようになってきて。
今実行するのが、ちょうどいい時期なのかもしれない。
そんな風に思えたのです。
"自分探し"なんて、青臭いことはいいません(笑)
でも断捨離とは違った角度から、
自分を見つめなおすキッカケになるんじゃないかと思ってみたりもして。
今日、朝の早くから車を飛ばして向かった先は、
徳島県にある四国霊場1番札所、霊山寺(りょうぜんじ)。
今年はお遍路さんをやります(^^)
だけど今年は「やってみよう!」という気持ちに変わりました。
キッカケの一つは断捨離なんだと思う。
去年はずいぶんとたくさんのものを手離したけれど、
「物と向き合う」作業は「自分と向き合う」ことでもあったわけで。
不要なものを手離したことによって、「今の自分」が好きなもの、大切にしたいこと、
そういったものが少しずつだけど見えてくるようになってきて。
今実行するのが、ちょうどいい時期なのかもしれない。
そんな風に思えたのです。
"自分探し"なんて、青臭いことはいいません(笑)
でも断捨離とは違った角度から、
自分を見つめなおすキッカケになるんじゃないかと思ってみたりもして。
今日、朝の早くから車を飛ばして向かった先は、
徳島県にある四国霊場1番札所、霊山寺(りょうぜんじ)。
今年はお遍路さんをやります(^^)
PR
この記事にコメントする