たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
島の宿泊施設のひとつ、「ル・ポール粟島」。

ここでランチをいただきます(^^)

私は日替わり定食、「サケの南蛮あんかけ」750円を、

ばみちゃんはおまかせ丼、「イカの塩だれ丼」650円を。
(メニューはあとはビーフカレーの全3品しかないです・笑)
サケのあんかけはトウガラシがピリッと効いていました。
イカ丼は味が濃い目だけど、ごはんが進むおいしいお味♪
実はこんなにしっかりしたものを食べることが出来ると思っていなかったので、うれしかったです(^-^)
食後は「粟島海洋記念館」(旧粟島海員学校)へ。

海の上から(船に乗っていたとき)でも目を引いた、鮮やかな色の洋館!
(ちなみにル・ポールはこの敷地内に建っています)
この中では、旧海員学校らしく船に関する展示と、今回の芸術作品の展示とがあります。
廊下に置かれた紙に名前と入退室時間を記入して、一人ずつ鑑賞してくださいとなっていた「確からしさ」。
「一人ずつ」となっていたけれど、ばみちゃんと一緒に入りました。

奥の小部屋にあった、「昼寝の時間」

これらの部屋を後にして、廊下の奥にあったもう一つの「昼寝の時間」

これらの場所であなたはなにを感じますか?
海洋記念館の前にある桟橋に、去年の滞在アーティストの作品が残されていました。

「ツクモガミ」
時間は13時過ぎ。そろそろバスがくる時間です。
ここでランチをいただきます(^^)
私は日替わり定食、「サケの南蛮あんかけ」750円を、
ばみちゃんはおまかせ丼、「イカの塩だれ丼」650円を。
(メニューはあとはビーフカレーの全3品しかないです・笑)
サケのあんかけはトウガラシがピリッと効いていました。
イカ丼は味が濃い目だけど、ごはんが進むおいしいお味♪
実はこんなにしっかりしたものを食べることが出来ると思っていなかったので、うれしかったです(^-^)
食後は「粟島海洋記念館」(旧粟島海員学校)へ。
海の上から(船に乗っていたとき)でも目を引いた、鮮やかな色の洋館!
(ちなみにル・ポールはこの敷地内に建っています)
この中では、旧海員学校らしく船に関する展示と、今回の芸術作品の展示とがあります。
廊下に置かれた紙に名前と入退室時間を記入して、一人ずつ鑑賞してくださいとなっていた「確からしさ」。
「一人ずつ」となっていたけれど、ばみちゃんと一緒に入りました。
奥の小部屋にあった、「昼寝の時間」
これらの部屋を後にして、廊下の奥にあったもう一つの「昼寝の時間」
これらの場所であなたはなにを感じますか?
海洋記念館の前にある桟橋に、去年の滞在アーティストの作品が残されていました。
「ツクモガミ」
時間は13時過ぎ。そろそろバスがくる時間です。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>かおるさん
笑
だけどなぜ、島探訪の話でお風呂と思ってしまったのか、ちょっと不思議です(^^;)