たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、「かがわ・山なみ芸術祭」の綾川会場に行ったので、今度は塩江会場へ~。
今回はHちゃんKさんとの4人で行ってきました(^-^)

塩江では美術館やホテル、神社や温泉通り(塩江は温泉街なんですよ・・・一応)等、
何箇所かに分散して作品を展示してある感じでした。
初めて塩江美術館に行きましたよ~!
こじんまりとした美術館ですが、シャレた感じです。
この春に展示してあった南条嘉毅さんの作品の一部を残してあったんですが、
地元で取れた土を使って「高松空港から見た高松の景色」を描いてあるのがユニークでした^^

美術館からホテルに向かう途中に、アジサイをたくさん植えた道がありました。
アジサイがちょうどきれいに咲いていました~♪
最近は変わったアジサイも多いけれど、オーソドックスな青いアジサイってやっぱり好きかも(^^)
塩江は山のほうなので、市内と比べるとやっぱり少しさわやかで。
意外と歩いて回っても苦痛じゃなかったです。
でも今年は早くから暑くなっちゃって・・・
来月後半から始まる、瀬戸芸夏会期が思いやられます(^^;)
今回はHちゃんKさんとの4人で行ってきました(^-^)
塩江では美術館やホテル、神社や温泉通り(塩江は温泉街なんですよ・・・一応)等、
何箇所かに分散して作品を展示してある感じでした。
初めて塩江美術館に行きましたよ~!
こじんまりとした美術館ですが、シャレた感じです。
この春に展示してあった南条嘉毅さんの作品の一部を残してあったんですが、
地元で取れた土を使って「高松空港から見た高松の景色」を描いてあるのがユニークでした^^
美術館からホテルに向かう途中に、アジサイをたくさん植えた道がありました。
アジサイがちょうどきれいに咲いていました~♪
最近は変わったアジサイも多いけれど、オーソドックスな青いアジサイってやっぱり好きかも(^^)
塩江は山のほうなので、市内と比べるとやっぱり少しさわやかで。
意外と歩いて回っても苦痛じゃなかったです。
でも今年は早くから暑くなっちゃって・・・
来月後半から始まる、瀬戸芸夏会期が思いやられます(^^;)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>かおるさん
先週でしたか、36度まで上がりましたよ(^^;)
気温だけは夏です。でも夏より湿度があるからたまらないです。
空梅雨で、早明浦ダムの水位がどんどん下がっているんですよ(泣)
土曜日に50ミリの雨が降ったけれど、早明浦周辺は16ミリ・・・。水位回復ならず。
今日の午後から降りだした雨に期待したいです!