たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日服の整理のことを書きましたが、手放すばかりじゃないんですよ。
5月のことになるのですが、こんなものを作りました。

膝のところで穴が開いたジーンズをリメイクしてスカートに♪
一度「作って」みたかったんです。 作ることが目的。
着れなくてもどうせ捨てるものだったんだからいいかと思って作ったんです。
破れた場所までしかスカート丈がとれないので、ちょっと短い(^^;)
年齢的にこんな短いのってどうよ?と思ったのですが、
背が低いので、着てみるとバランスはいいのですよ。
ロングスカートも好きだけど、ミニスカートも実はすごく好き。
でも年齢を気にして、膝上ミニはしばらく敬遠していました。
・・・いやいやいや。
そんな風に決め付けなくてもいいんじゃない?
デザインとか着こなしとかに気を配れば、まだまだ大丈夫なんじゃない?
このリメイクは私にミニスカートの楽しさを教えてくれる1枚になりそうです^^
5月のことになるのですが、こんなものを作りました。
膝のところで穴が開いたジーンズをリメイクしてスカートに♪
一度「作って」みたかったんです。 作ることが目的。
着れなくてもどうせ捨てるものだったんだからいいかと思って作ったんです。
破れた場所までしかスカート丈がとれないので、ちょっと短い(^^;)
年齢的にこんな短いのってどうよ?と思ったのですが、
背が低いので、着てみるとバランスはいいのですよ。
ロングスカートも好きだけど、ミニスカートも実はすごく好き。
でも年齢を気にして、膝上ミニはしばらく敬遠していました。
・・・いやいやいや。
そんな風に決め付けなくてもいいんじゃない?
デザインとか着こなしとかに気を配れば、まだまだ大丈夫なんじゃない?
このリメイクは私にミニスカートの楽しさを教えてくれる1枚になりそうです^^
PR
この記事にコメントする
無題
リメイクできる腕があるのが羨ましい・・・
私はこの冬から春にかけて、着ない服をえいやっと処分しました。完全にではないけど。
クローゼットの中の「着たいもの」率がぐんとあがって、気持ちがいい上に、その日に着るものを決めやすくなりました。
私はこの冬から春にかけて、着ない服をえいやっと処分しました。完全にではないけど。
クローゼットの中の「着たいもの」率がぐんとあがって、気持ちがいい上に、その日に着るものを決めやすくなりました。
Re:無題
>かおるさん
>クローゼットの中の「着たいもの」率がぐんとあがって、気持ちがいい上に、その日に着るものを決めやすくなりました。
わかります、わかります!!
以前に大掛かりな衣服の整理をした後で、私も同じように思いました(^^)
好きな服、着ている服が並んでいるのってすごく気持ちがいいですよね♪
最近、服を着るときに迷うようになっていたんです。
整理してみてわかりました、好きと思える服が減っていました。
「まだ着れる」とモッタイナイ根性で置いておいたらだめですね(^^;)
リメイクは手間がかかる(縫い糸をほどくのがすごく大変!)ので、その手間をかけてでも着たいと思うのか?がポイントになります。