たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は久しぶりの長距離運転・・・といっても小一時間くらいですが(^^;)
ばみちゃんを迎えに、お隣の市まで。(*バイクの車検です)
ばみちゃんを拾ったのがちょうどお昼。さーて、ランチはどうしましょう?
ばみちゃんがチェックしてあった、卵かけごはんのお店に行ってみることにしました。
12時ちょい過ぎ位に着いたのですが、すでに30分待ちの状態・・・(^^;)
うどんほど回転率はよくなさそうだしね。

「きらたま丼」(たまごかけごはんのセット)、380円です(^・^)
卵はテーブルに置いてあって、おかわり自由です。
ごはんは白米、もち麦ごはん、玄米の3種類から選べて、こちらもおかわり自由。
炊飯ジャーを置いてあるので、おかわりは自分でとりに行きます。
おいしかったです~♪ 新鮮卵はぷりぷりで、臭みがなくて。 お腹いっぱいいただきました♪
帰りに卵も買って孵り帰りましたよー。
今日の朝の卵なので、常温で20日持つそうです。びっくりですねー(@_@;)
でも自然界において、例えば1日1個卵を生んで計5個を親鳥が育てる場合、
最初の卵は腐りもせず成長もせず、抱卵されるまで待っているとかなんとかって話を
聞いたことがあるんですよね。(もし違ってたらゴメンナサイです)
ほら、ヒナが孵るのってほぼ同じ頃でしょ?
1日ずつ卵を産んだからって、1日ずつヒナになられると親鳥は困っちゃいますものね。
常温では一定期間、腐らないようになっているのです。
買ってきた卵でなにを作ろうかな♪
ばみちゃんを迎えに、お隣の市まで。(*バイクの車検です)
ばみちゃんを拾ったのがちょうどお昼。さーて、ランチはどうしましょう?
ばみちゃんがチェックしてあった、卵かけごはんのお店に行ってみることにしました。
12時ちょい過ぎ位に着いたのですが、すでに30分待ちの状態・・・(^^;)
うどんほど回転率はよくなさそうだしね。
「きらたま丼」(たまごかけごはんのセット)、380円です(^・^)
卵はテーブルに置いてあって、おかわり自由です。
ごはんは白米、もち麦ごはん、玄米の3種類から選べて、こちらもおかわり自由。
炊飯ジャーを置いてあるので、おかわりは自分でとりに行きます。
おいしかったです~♪ 新鮮卵はぷりぷりで、臭みがなくて。 お腹いっぱいいただきました♪
帰りに卵も買って
今日の朝の卵なので、常温で20日持つそうです。びっくりですねー(@_@;)
でも自然界において、例えば1日1個卵を生んで計5個を親鳥が育てる場合、
最初の卵は腐りもせず成長もせず、抱卵されるまで待っているとかなんとかって話を
聞いたことがあるんですよね。(もし違ってたらゴメンナサイです)
ほら、ヒナが孵るのってほぼ同じ頃でしょ?
1日ずつ卵を産んだからって、1日ずつヒナになられると親鳥は困っちゃいますものね。
常温では一定期間、腐らないようになっているのです。
買ってきた卵でなにを作ろうかな♪
PR
この記事にコメントする
無題
「孵りました」に一瞬びっくりしました。
これはギャグなんでしょうか?(^^;
面白いお店ですね。
ネットで基本食材を買うようになって、当然、たまごもそうなのですが、たまに切らしてしまって、そのへんのスーパーで買うと、味がぜんぜん違うのでげんなりします。
美味しい卵は卵かけがいちばん。
ご飯におしょうゆをかけてから、卵をかけると、さらに美味しくなるってご存知でした?
ぜひおためしを。
これはギャグなんでしょうか?(^^;
面白いお店ですね。
ネットで基本食材を買うようになって、当然、たまごもそうなのですが、たまに切らしてしまって、そのへんのスーパーで買うと、味がぜんぜん違うのでげんなりします。
美味しい卵は卵かけがいちばん。
ご飯におしょうゆをかけてから、卵をかけると、さらに美味しくなるってご存知でした?
ぜひおためしを。
Re:無題
>かおるさん
>「孵りました」に一瞬びっくりしました。
あ、誤字です(汗)
ご指摘ありがとうございます!
「たまごかけごはん」のお店って、最近流っていませんか?
こっち(西日本)のほうだけなのかな・・・。
たまごかけごはんが大好きなばみちゃんは一人で岡山県津山市にあるお店や愛媛県四国中央市にあうお店にも食べに行っているんですよー。
>ご飯におしょうゆをかけてから、卵をかけると、さらに美味しくなるってご存知でした?
知らなかったです!
買ってた卵で試してみますね!