たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エキサイトのコラムを読んで、思わずぷっと噴きだした。
「バックパッカーの間でウワサされる7つの都市伝説」
2、4あたりは聞いたことがありますよ(笑)
4は初めて海外旅行に行く前かなあ~。(つまり20年前)
外国はコワイから気をつけないと!と思ったもんです。
2は「バックパッカーパラダイス」(だったかな?)にも出てきた話。
1や3もちらりと小耳に挟んだことがあるようなないような・・・。
いつの時代もこんな話ってあるんだね^^
1つ前の記事の、旅の思い出を処分した話ですが、
やっぱりこういうものを処分すると、胸の奥にチクリとした痛みが走ります。
でもこれが大切なんだと思うんですよね。
深く考えずに買ったモノがどういうことになるのか、自分にしっかりと刻み付けておく。
そうしたら、モノを買うときに考えるようになる。
これは自分にとって本当に必要なのか?
最後まで使い切ることができるのか?
NOだと思ったら買わない。 無駄遣いが減らせます(^^)
でもまあ私もまだまだ甘いので、時々無駄遣いをやらかしてます(苦笑)
「バックパッカーの間でウワサされる7つの都市伝説」
2、4あたりは聞いたことがありますよ(笑)
4は初めて海外旅行に行く前かなあ~。(つまり20年前)
外国はコワイから気をつけないと!と思ったもんです。
2は「バックパッカーパラダイス」(だったかな?)にも出てきた話。
1や3もちらりと小耳に挟んだことがあるようなないような・・・。
いつの時代もこんな話ってあるんだね^^
1つ前の記事の、旅の思い出を処分した話ですが、
やっぱりこういうものを処分すると、胸の奥にチクリとした痛みが走ります。
でもこれが大切なんだと思うんですよね。
深く考えずに買ったモノがどういうことになるのか、自分にしっかりと刻み付けておく。
そうしたら、モノを買うときに考えるようになる。
これは自分にとって本当に必要なのか?
最後まで使い切ることができるのか?
NOだと思ったら買わない。 無駄遣いが減らせます(^^)
でもまあ私もまだまだ甘いので、時々無駄遣いをやらかしてます(苦笑)
PR
ロンサムジョージが亡くなってしまった(T_T)
生きているうちに会いに行きたかったのに・・・。
でもガラパゴスは遠いから、なかなか思い切れなかった。はあ。
思い残すことはいろいろとある。
返還前の香港も行ってみたかった。(実はちょっとだけ計画を練ったが挫折した)
ドブロブニクのロープウェイの建物だったっけ?あれも建て直すんだっけ。もう新しくなったのかな?
シリアもずっと行ってみたかった国なのに、今は近寄れないよ~(^^;)
旅行もタイミングがあるよね・・・。
とりあえず今は、東北に行ってみたいなあ・・・。
生きているうちに会いに行きたかったのに・・・。
でもガラパゴスは遠いから、なかなか思い切れなかった。はあ。
思い残すことはいろいろとある。
返還前の香港も行ってみたかった。(実はちょっとだけ計画を練ったが挫折した)
ドブロブニクのロープウェイの建物だったっけ?あれも建て直すんだっけ。もう新しくなったのかな?
シリアもずっと行ってみたかった国なのに、今は近寄れないよ~(^^;)
旅行もタイミングがあるよね・・・。
とりあえず今は、東北に行ってみたいなあ・・・。
録画していた番組を見ていたら、イースター島(ラパ・ヌイ)がでてきた。

モアイの名前はいまだにしっかり覚えていますよ♪
立っているモアイはわかりやすいですしねー。
(倒れているモアイはさすがにわかんない^^;)
そして場面はかわり・・・

トゥリトゥリくんが柵に囲まれていたのは衝撃だった!
うそー、いつの間にー!?
ラノララク(モアイを切り出した山。製作途中のモアイがたくさん残っている)も
遊歩道に沿って柵ができてて2度びっくり。
・・・時代の流れかなあ。
モアイに自分の名前を刻んだバカモノもいましたしね・・・。
柵と言えば、初めて見たロゼッタストーン@大英博物館も柵で囲っていました。

これも今はガラスケースに入ってますよね(^^;)
・・・いい時代だったんだなあって思うよ・・・(遠い目)
ところでこの写真↑の日付。 わかります?
初海外旅行・初イギリス! 今年はちょうど20年目♪
それで今年は一人ででもいいから、イギリスに行きたいって思ってたんですよねー。
でも今年はお遍路やらなんやらでバタバタしてるから、もう見送ろうかと思ったり・・・。
そういえばオリンピックの頃のロンドンの宿代が随分と値上がりしているみたいですね(^^;)
そうでなくてもここ数年の宿代の値上がりっぷりには頭が痛かったのにぃ!
モアイの名前はいまだにしっかり覚えていますよ♪
立っているモアイはわかりやすいですしねー。
(倒れているモアイはさすがにわかんない^^;)
そして場面はかわり・・・
トゥリトゥリくんが柵に囲まれていたのは衝撃だった!
うそー、いつの間にー!?
ラノララク(モアイを切り出した山。製作途中のモアイがたくさん残っている)も
遊歩道に沿って柵ができてて2度びっくり。
・・・時代の流れかなあ。
モアイに自分の名前を刻んだバカモノもいましたしね・・・。
柵と言えば、初めて見たロゼッタストーン@大英博物館も柵で囲っていました。
これも今はガラスケースに入ってますよね(^^;)
・・・いい時代だったんだなあって思うよ・・・(遠い目)
ところでこの写真↑の日付。 わかります?
初海外旅行・初イギリス! 今年はちょうど20年目♪
それで今年は一人ででもいいから、イギリスに行きたいって思ってたんですよねー。
でも今年はお遍路やらなんやらでバタバタしてるから、もう見送ろうかと思ったり・・・。
そういえばオリンピックの頃のロンドンの宿代が随分と値上がりしているみたいですね(^^;)
そうでなくてもここ数年の宿代の値上がりっぷりには頭が痛かったのにぃ!
帰ってきました~♪
・・・ともっと早くここに書き込もうと思っていたのに、障害がおきてて全然入れなかったです(泣)
おかげで庭ブログのほうにもう旅行の写真をアップしちゃったよ(^^;)
庭つながりで花の写真ばっかりですが、興味ある方はどうぞ →■
ストラスブール2泊、コルマール3泊、パリ3泊という移動の少ないゆったりめの日程で、
アルザスの村をメインに回ってきました。
夏至前で日は長いし、気候はさわやかだし、村は花だらけでかわいいし、よかったです(^-^)
パリも2日間でどうなるかと思ったけれど、
ポイントを絞っておのぼりさん観光をキッチリこなしてきました。
また旅行記をおいおいにでも。
とりあえずは時差ボケとの戦いですねー。
それと・・・

旅行中、ものすごい野菜不足でした(泣)
・・・ともっと早くここに書き込もうと思っていたのに、障害がおきてて全然入れなかったです(泣)
おかげで庭ブログのほうにもう旅行の写真をアップしちゃったよ(^^;)
庭つながりで花の写真ばっかりですが、興味ある方はどうぞ →■
ストラスブール2泊、コルマール3泊、パリ3泊という移動の少ないゆったりめの日程で、
アルザスの村をメインに回ってきました。
夏至前で日は長いし、気候はさわやかだし、村は花だらけでかわいいし、よかったです(^-^)
パリも2日間でどうなるかと思ったけれど、
ポイントを絞っておのぼりさん観光をキッチリこなしてきました。
また旅行記をおいおいにでも。
とりあえずは時差ボケとの戦いですねー。
それと・・・
旅行中、ものすごい野菜不足でした(泣)