たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、イトコが少し観光案内をしてくれました。

こうして見ると、普通の道のように見えますが、

四万十川が増水したときに、流されないように川に沈む、「沈下橋」です。
ここは佐田の沈下橋。

こんなに川幅のある四万十川がどう増水するのか、想像がつかないです・・・。
雄大な景色にしばしうっとり。

もう一つ、こちらは三里(みさと)の沈下橋。

「折角ここまで来たんだから、乗っていけ!」と、イトコが屋形船を予約しておいてくれました。
約50分の四万十川遊覧です~♪

三里の沈下橋、この下をくぐっていきます!
そして佐田の沈下橋の手前で折り返しました。
佐田の辺りは水深があまりないのだそうです。

屋形船から見た四万十川。 すごくきれい!
でも今日は水が多くて濁っているのだそうです。
船を下りてイトコに挨拶をして、四国巡礼再開です。
屋形船乗り場、10:00発。
こうして見ると、普通の道のように見えますが、
四万十川が増水したときに、流されないように川に沈む、「沈下橋」です。
ここは佐田の沈下橋。
こんなに川幅のある四万十川がどう増水するのか、想像がつかないです・・・。
雄大な景色にしばしうっとり。
もう一つ、こちらは三里(みさと)の沈下橋。
「折角ここまで来たんだから、乗っていけ!」と、イトコが屋形船を予約しておいてくれました。
約50分の四万十川遊覧です~♪
三里の沈下橋、この下をくぐっていきます!
そして佐田の沈下橋の手前で折り返しました。
佐田の辺りは水深があまりないのだそうです。
屋形船から見た四万十川。 すごくきれい!
でも今日は水が多くて濁っているのだそうです。
船を下りてイトコに挨拶をして、四国巡礼再開です。
屋形船乗り場、10:00発。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>かおるさん
ちょうど天気も良かったので、景色がすごくきれいに見えました♪
たしかにカヌーもやっていますね、四万十川。
遠いですが、気候のいい時期に、ぜひいらしてみてください(^-^)