たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
母がいるというので整理タンスがひとつ、我が家からなくなりました(^-^) ついでにこたつも!
今年1、2月のマイ断捨離ブームだったときにタンスの中のものはずいぶんと整理してあって、
先日、寝室にあるワードローブ&チェストの整理をしたときに整理タンスの中に残っていたものを
ワードローブに移して、タンスの中はからっぽになっておりました(^-^)
こうしてみると、今年はいったいどれだけのものを処分したのやら(^_^;)
タンスひとつ分カラにできるなんて・・・。
押入れ収納ケースなんて3,4つほどカラにしたしねえ。
逆に言うと、どれだけ不用品を溜め込んでいたのか。
夕飯後にはばみちゃんの服も2人でチェック。ばみちゃんは服の枚数はそんなに多くはないのですが、
それでもガッツリと処分するものがでてきました(驚)
今後の目標としては、私にとって難攻不落な紙モノと手芸品をがんばりたいところ。
紙モノはこれまでにももうかなりの量を処分していますが、まだまだある不思議(@_@;)
勝手に分裂して増殖しているんじゃないだろうか(笑)
今年1、2月のマイ断捨離ブームだったときにタンスの中のものはずいぶんと整理してあって、
先日、寝室にあるワードローブ&チェストの整理をしたときに整理タンスの中に残っていたものを
ワードローブに移して、タンスの中はからっぽになっておりました(^-^)
こうしてみると、今年はいったいどれだけのものを処分したのやら(^_^;)
タンスひとつ分カラにできるなんて・・・。
押入れ収納ケースなんて3,4つほどカラにしたしねえ。
逆に言うと、どれだけ不用品を溜め込んでいたのか。
夕飯後にはばみちゃんの服も2人でチェック。ばみちゃんは服の枚数はそんなに多くはないのですが、
それでもガッツリと処分するものがでてきました(驚)
今後の目標としては、私にとって難攻不落な紙モノと手芸品をがんばりたいところ。
紙モノはこれまでにももうかなりの量を処分していますが、まだまだある不思議(@_@;)
勝手に分裂して増殖しているんじゃないだろうか(笑)
PR