忍者ブログ
たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜!!
0407a.jpg
曇りがちで肌寒かったけれど、桜を求めてお出掛けしました(^^)
仏生山(ぶっしょうざん)公園です♪

でも公園は宴会客で賑やかだったので(笑)、すぐ隣にある法然寺に移動しました。
0407b.jpg
法然寺にはこの度新しく五重塔が建ちました。
まだピカピカできれいー♪

0407c.jpg
やっぱり桜はいいですね(^^)
PR
先日用があって母のところに行ったら、そのままランチに行くことになりまして。
母の案内で行ったお店は「カフェ ポートエレン」。
0324a.jpg
地域情報誌等に時々紹介されているので、気になっていたお店です(^-^)

ランチはA御膳(だったかな?)を注文。 1550円也。
0324b.jpg
おお~、すごいボリューム!
料理を運んできた際に、シェフの方から料理や食材の説明もありました。
刺身は朝〆たばかりのハマチとヒラメ。こりこりしてて新鮮~♪
料理のお味もすごくいいのです。 幸せ~(^-^)

こんなに量が多いのに、3人(母、ばみちゃん、私)の中で母が一番に食べ終わった・・・!
もちろん完食です。
私なんて天婦羅のお野菜2つとごはん一口分、ばみちゃんに手伝ってもらったのに(T_T)

母よ・・・あなたは本当に1年半前に、10時間にも及ぶ手術を受けた人なのか!?
絶対に私より元気だよね・・・!

デザートはイチゴのムースとドリンク。
0324c.jpg
このムースがまた濃厚でうま~^^

「お庭を眺めながらお食事を」というお店なのですが、
景色のいい側の窓席に座れなかったので庭の写真が撮れませんでした(-_-;)
でも食事が堪能できたからいいや♪
また行きたいお店です(^^)0324d.gif

ということで、業務(?)連絡。
Kさん、機会があったら一緒に行きましょう♪
ランチじゃなくてお茶でもOKです。
ここ、アフタヌーンティーがあるんですよ~(^-^)

場所はマルナカ栗林南店の近くデス。
昨日は久しぶりに、Hちゃん、松山のKさんと遊んでいました(^^)

0226a.gif
昨年11月のワイン会以来なんですよねー、会うの。
落ち合ったのはフラワーフェスティバルをやっていた会場で。
ちょいとワタクシ、買い物をしていましたから(*≧m≦*)
花苗も買いましたが、同じ会場でやっていた「食と農のフェスタ」で、
また「オリーブ牛」を買ってほくほくなのですよー♪
オリーブ牛、うまうま。らぶv

ランチの後、梅が見ごろになった栗林公園へ。
2e532766.jpeg

0226c.jpg
梅の種類によるのでしょうか、満開になっている木もあれば、まだ蕾ばかりの木もあったり。
あいにくの曇り空だったので写真は映えませんが、とてもきれいでした♪
そして梅の香りもすばらしかったです~♪

私はどうやら新聞記事を見落としていたようなのですが、
Kさんが「栗林公園がアメリカの庭園雑誌で3位に入っていた」と言っていまして。
調べてみたら、ほんとうだ~!(@_@;) →参考WEB
1位は足立美術館・・・これは納得!
あそこの日本庭園はほんとうにすばらしいです☆
入館料が高いけど(苦笑)、また見に行きたいって思う庭園です。
2位は桂離宮・・・10年位前だっけ?「ゆすら」のゆららちゃんと蓮ちゃんと一緒に見に行きました。
宮内庁に見学を申し込んでね。 ここもすばらしかったですよー。
ただね、うちら3人にとって栗林公園を思い出す庭園でもありました。
そんなもんだから逆に「栗林公園って実はすごい庭園だったのか?」と認識するキッカケにもなりました。
いやだってさー、栗林公園って身近すぎるのよ(^^;)
幼稚園の運動会や小学生の頃の自治会の運動会なんかは栗林公園の広場を使ってやっていたし、
小学校の遠足でも行ったし、半年ほど在籍した高校美術部のときは何度足を運んだかわからない。
年間パスポート持ってたもん。
身近すぎて慣れ親しみすぎてて、すばらしい庭園だってことに全然気がついてなかったんですよね。
それを気づかせてくれたのが桂離宮でした。

栗林公園・・・もっと季節ごとに足を運んでみてもいいのかも。
次は桜かな?
しょうぶや藤のころも見てみたいな。
今日は久しぶりに産直巡りをしました(^^)
いろいろお野菜を買い込んで、満足満足♪
野菜たっぷりお料理で、元気に冬を乗り越えますよ!

買い物のあと、昼食は「いのししラーメン」を食べに行きました。
0128a.jpg
「豚骨」ならぬ「いの骨」でスープをとって作られたラーメンです。
チャーシューももちろん、いのしし肉で。

長くなるので続きは下に折りたたんでおきます。
去年に続いて、今年も「おみかん焼き」に行ってきました(^^)
0115a.jpg

0115b.jpg
火で焼かれたみかんは香ばしくて、温かくて。
今年も健康に過ごせますように♪

この後ばみちゃんはワイン会メンバーと牡蠣焼きへ~。
私は牡蠣を食べるとお腹を壊すので、一人で高松中央商店街をブラついて遊んでいました(^-^)
三越から天満屋を往復したよ(笑)
それだけ歩いたのに、買ったのは食べ物ばかりだったなあ・・・。
希少糖を使ったマドレーヌと、抹茶の羊羹を食べてみるのがちょっと楽しみ♪
最新CM
[08/24 かおる]
[08/13 Shirai]
[07/23 Shirai]
[07/19 かおる]
[07/18 Shirai]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © landsend.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート