たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は節分。
田村神社の節分祭に行ってきました(^^)
ゲストは千昌夫さんです。
壇上から豆やお菓子の小袋が投げられますが、ちびっこい私には不利です!(>_<)
しかも押されたりして、将棋倒しになりかねない状態・・・(^^;)
そんな中でしたが、

ばみちゃんがお菓子を1つゲット!
イモのお菓子だったところが「芋栗1号(ばみちゃんのあだ名)」らしい?(笑)
千昌夫さんが1曲、「星影のワルツ」を歌ってくれました(^^)
折角来たのでお参りを。

このような紙人形を買い求めて、名前を書いてお払いをしてもらい、

鬼の面に貼り付けてきました♪
これで厄払いになるのだそうです(^^)

紙人形には福豆がついてきました^^
今夜はこれで邪気を祓いましょうか。
田村神社の節分祭に行ってきました(^^)
ゲストは千昌夫さんです。
壇上から豆やお菓子の小袋が投げられますが、ちびっこい私には不利です!(>_<)
しかも押されたりして、将棋倒しになりかねない状態・・・(^^;)
そんな中でしたが、
ばみちゃんがお菓子を1つゲット!
イモのお菓子だったところが「芋栗1号(ばみちゃんのあだ名)」らしい?(笑)
千昌夫さんが1曲、「星影のワルツ」を歌ってくれました(^^)
折角来たのでお参りを。
このような紙人形を買い求めて、名前を書いてお払いをしてもらい、
鬼の面に貼り付けてきました♪
これで厄払いになるのだそうです(^^)
紙人形には福豆がついてきました^^
今夜はこれで邪気を祓いましょうか。
PR
昨日はまだ夜も明けてない4時半前に電話の音にたたき起こされ(^^;)
電話の持ち主は隣でガーガーイビキかいて爆睡してるし・・・(苦笑)
3連休のはずが、急遽出勤になってしまったばみちゃんでした。
ということで、今日は1日お出掛けday。
「とくや券」という500円券11枚綴りで5000円、という商品券を購入していたので、
いいかげん使ってしまわねばならなかったのです。
とりあえず中央商店街へ~。
お気に入りのシューレでお買い物をして、ランチはばみちゃんの希望でオムライス屋さんへ。
丸亀町グリーンに昨年9月にオープンした「OMU COCO」です。

私はサラダ添えの明太ソースのかかったオムライスを、

ばみちゃんはキノコ入りデミソースのオムライスの(大)を食べました♪
単体で食べると少しスパイシーな感じのデミソースが、
オムライスと一緒に食べるとほどよい感じでおいしかった~!
明太ソースもぷちぷちした感じがgood♪
買い物に来てみたのはいいけれど、買いたいと思うものがなかなかない・・・。
いつもは「贅沢だ!」と言って近寄らないようにしている和菓子屋さんに寄ることにしました。

季節のおいしそうな上生菓子たち♪ 「冨久ろ屋」さんです。
ワタクシ、練り切りが好きなのですよー!
ああ、やっぱり冨久ろ屋さんの和菓子はおいしいわあ・・・(*^o^*) ←帰ってから食べた
それから、ばみちゃんが一度ちゃんとしたものを食べてみたい!と前に言っていたので・・・
今の時期ならお品書きにあるからお茶をすることに♪ 「エビスヤ本店」へ。

TV等で知れ渡った讃岐のお雑煮、「白味噌餡餅雑煮」ですよん♪
真ん中の器に入っているのは青海苔ね。
私が前に作ってあげたことはあるんだけど、なんせ私自身ほとんど食べたことがないモノなので、
作り方があっているのかが???だったので・・・。
カツオブシがふわっと香る、おいしいおダシでした。
そして白味噌+餡餅って案外違和感ないのですよー。おいしいです。
年1回なら食べてもOKです。
この後は商店街を出て、郊外のお店にいきました。ホームセンターとか。
1日おでかけしてたので、ちょいと疲れました(^^;)
電話の持ち主は隣でガーガーイビキかいて爆睡してるし・・・(苦笑)
3連休のはずが、急遽出勤になってしまったばみちゃんでした。
ということで、今日は1日お出掛けday。
「とくや券」という500円券11枚綴りで5000円、という商品券を購入していたので、
いいかげん使ってしまわねばならなかったのです。
とりあえず中央商店街へ~。
お気に入りのシューレでお買い物をして、ランチはばみちゃんの希望でオムライス屋さんへ。
丸亀町グリーンに昨年9月にオープンした「OMU COCO」です。
私はサラダ添えの明太ソースのかかったオムライスを、
ばみちゃんはキノコ入りデミソースのオムライスの(大)を食べました♪
単体で食べると少しスパイシーな感じのデミソースが、
オムライスと一緒に食べるとほどよい感じでおいしかった~!
明太ソースもぷちぷちした感じがgood♪
買い物に来てみたのはいいけれど、買いたいと思うものがなかなかない・・・。
いつもは「贅沢だ!」と言って近寄らないようにしている和菓子屋さんに寄ることにしました。
季節のおいしそうな上生菓子たち♪ 「冨久ろ屋」さんです。
ワタクシ、練り切りが好きなのですよー!
ああ、やっぱり冨久ろ屋さんの和菓子はおいしいわあ・・・(*^o^*) ←帰ってから食べた
それから、ばみちゃんが一度ちゃんとしたものを食べてみたい!と前に言っていたので・・・
今の時期ならお品書きにあるからお茶をすることに♪ 「エビスヤ本店」へ。
TV等で知れ渡った讃岐のお雑煮、「白味噌餡餅雑煮」ですよん♪
真ん中の器に入っているのは青海苔ね。
私が前に作ってあげたことはあるんだけど、なんせ私自身ほとんど食べたことがないモノなので、
作り方があっているのかが???だったので・・・。
カツオブシがふわっと香る、おいしいおダシでした。
そして白味噌+餡餅って案外違和感ないのですよー。おいしいです。
年1回なら食べてもOKです。
この後は商店街を出て、郊外のお店にいきました。ホームセンターとか。
1日おでかけしてたので、ちょいと疲れました(^^;)
今日は市場の一般開放をやっていたので、朝から行ってきましたよ!(^^)
市場って初めて~♪ 花屋にいたときも仕入れはやっていなかったから(^_^;)

こ~んなかんじでしたっ。
卸売市場で直接お買い物ができます(^^)
いろいろと見て回って・・・
30cm以上あるサゴシを2匹、アナゴ3匹、イイダコ1盛、ちくわを2本買いました^^
当たり前ですが魚が新鮮で、見てるだけでもわくわく♪
年に何回か開催しているので、また行きたいなあ(^^)
市場を後にして、その足で今度は「さぬきうまいもん祭り」へ。
23~25日の3日間やっている、食のお祭りです^^
ここでのお目当てはオリーブ牛と讃岐夢豚と七星食品さんのブロックベーコン!

全部ゲットしましたとも!(^▽^)
他にも蜂蜜やら卵やら、いろいろとお買い物♪
あ~楽しい・・・!
おいしそうな食材や、お気に入りの食材を買い求めるのって、ほんとに楽しくてわくわくしちゃう♪
冷蔵庫がいっぱいになったので、消費していかないと!
今夜は早速オリーブ牛で焼肉をしましたよ(^^)
肉に旨みと甘みがあって、おいしかったあ~♪
市場って初めて~♪ 花屋にいたときも仕入れはやっていなかったから(^_^;)
こ~んなかんじでしたっ。
卸売市場で直接お買い物ができます(^^)
いろいろと見て回って・・・
30cm以上あるサゴシを2匹、アナゴ3匹、イイダコ1盛、ちくわを2本買いました^^
当たり前ですが魚が新鮮で、見てるだけでもわくわく♪
年に何回か開催しているので、また行きたいなあ(^^)
市場を後にして、その足で今度は「さぬきうまいもん祭り」へ。
23~25日の3日間やっている、食のお祭りです^^
ここでのお目当てはオリーブ牛と讃岐夢豚と七星食品さんのブロックベーコン!
全部ゲットしましたとも!(^▽^)
他にも蜂蜜やら卵やら、いろいろとお買い物♪
あ~楽しい・・・!
おいしそうな食材や、お気に入りの食材を買い求めるのって、ほんとに楽しくてわくわくしちゃう♪
冷蔵庫がいっぱいになったので、消費していかないと!
今夜は早速オリーブ牛で焼肉をしましたよ(^^)
肉に旨みと甘みがあって、おいしかったあ~♪
久しぶりに、友人達とつるんでのお遊びです^^
Hちゃん、Kさん、ばみちゃん、私の4人で、お昼に中央商店街に集合♪

ランチは温かみのあるイラストの看板が目印のお店、「グリル・プランチャ」へ。

私は徳島すだちポン酢のハンバーグランチ(ごはん、味噌汁、香の物付き)を、

ばみちゃんはデミグラスソースのハンバーグランチをチョイスしました。
ふっくらやわらかでジューシーなハンバーグはおいしい~♪♪
しかもこのランチ、880円とお値段もリーズナブル!
実はこの店のオーナーとは知り合いなのです。
や、やっと食べに行くことができたよ・・・!
オープンして4年だっけ?
なかなか行くことができなくて、申し訳なかったです。
食後は商店街をぷらぷらして~
夕方からは、私にとっての毎年のお楽しみ♪「銀鉄」のミュージカル公演へ。
今回は「八犬伝」ですが、本来の八犬伝とは一味も二味も違う・・・
今のニッポンを風刺しているような、そんな内容でした。
久しぶりにたっぷり遊んだー!
楽しい1日でした^^
Hちゃん、Kさん、ばみちゃん、私の4人で、お昼に中央商店街に集合♪
ランチは温かみのあるイラストの看板が目印のお店、「グリル・プランチャ」へ。
私は徳島すだちポン酢のハンバーグランチ(ごはん、味噌汁、香の物付き)を、
ばみちゃんはデミグラスソースのハンバーグランチをチョイスしました。
ふっくらやわらかでジューシーなハンバーグはおいしい~♪♪
しかもこのランチ、880円とお値段もリーズナブル!
実はこの店のオーナーとは知り合いなのです。
や、やっと食べに行くことができたよ・・・!
オープンして4年だっけ?
なかなか行くことができなくて、申し訳なかったです。
食後は商店街をぷらぷらして~
夕方からは、私にとっての毎年のお楽しみ♪「銀鉄」のミュージカル公演へ。
今回は「八犬伝」ですが、本来の八犬伝とは一味も二味も違う・・・
今のニッポンを風刺しているような、そんな内容でした。
久しぶりにたっぷり遊んだー!
楽しい1日でした^^