たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
髪がサッパリしたので、免許の更新に行ってきました^^
今までは「ペーパードライバーのゴールド免許」だったけれど、
今回は「5年間無事故・無違反」で手にしたゴールド免許です♪
なんだか嬉しいー!価値がありますよねっ^^
サンポート高松で「Festa dell'Alfa Romeo 2011 a Kagawa」をやっていたので、
ちょこっと足を運んでみました。

・・・でもまあ、私に車のことがわかるハズもなく(^^;) ばみちゃんが楽しんでおりました。
この写真の型は日本に1台しかないそうで。世界でも2台?しかないとかなんとか。
お昼ごはんは行ってみたかった「中華そば 波」へ。

メニューは「中華そば(500円)」と「チャーシューメン(650円)」の2つだけしかありません。あとビール。
ランチは「おむすび」「お稲荷」「ゆで卵」のどれかがおまけにつきます。
見た目はシンプルなラーメンですが、
スッキリしたスープにはしっかりとコクがあってたまげました(@_@;)
いやー、おいしいわー、コレ! ヤラレました。
うんうん、香川で生き残るラーメンってこういうタイプよねっ。
うどんが馴染み深いだけに、ラーメンはコッテリ系よりサッパリ系のほうが受け入れられやすいのよ。
あーおいしかった!!
それから、行ってみたかった「まちのシューレ963」にやっと足を運ぶことができました。
奈良にある雑貨&カフェのお店「くるみの木」のオーナー、
石村由紀子さんがプロデュースしたお店です。
・・・石村さんが高松出身だったのにビックリですよー(@_@;)
素敵なお店で、テンションあがっちゃいました↑↑(笑)
自分が憧れる生活がここにある、みたいな。

肌触りのいいタオルがあったので買っちゃいました(^o^) それから「さぬきチュール」。
「さぬきチュール」は「香川のおみやげプロジェクト」の第一弾として開発された商品で、
県産野菜を使ったコンフィチュールです。
「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」の大石さんが開発しています。
「金時にんじん」と「かぶ」の2種類があって、「かぶ」のほうを買ってみました。
どちらも試食してみたのですが、金時人参のほうは甘みがしっかりとあって、
ジャムとしてパンに塗って食べれそうです(^o^)
いろいおな用事を終わらせて、最後にちょっとだけ桜を見に行きました。

満開~散り始めくらいです。並木道を散歩して、桜を楽しみました^^
今までは「ペーパードライバーのゴールド免許」だったけれど、
今回は「5年間無事故・無違反」で手にしたゴールド免許です♪
なんだか嬉しいー!価値がありますよねっ^^
サンポート高松で「Festa dell'Alfa Romeo 2011 a Kagawa」をやっていたので、
ちょこっと足を運んでみました。
・・・でもまあ、私に車のことがわかるハズもなく(^^;) ばみちゃんが楽しんでおりました。
この写真の型は日本に1台しかないそうで。世界でも2台?しかないとかなんとか。
お昼ごはんは行ってみたかった「中華そば 波」へ。
メニューは「中華そば(500円)」と「チャーシューメン(650円)」の2つだけしかありません。あとビール。
ランチは「おむすび」「お稲荷」「ゆで卵」のどれかがおまけにつきます。
見た目はシンプルなラーメンですが、
スッキリしたスープにはしっかりとコクがあってたまげました(@_@;)
いやー、おいしいわー、コレ! ヤラレました。
うんうん、香川で生き残るラーメンってこういうタイプよねっ。
うどんが馴染み深いだけに、ラーメンはコッテリ系よりサッパリ系のほうが受け入れられやすいのよ。
あーおいしかった!!
それから、行ってみたかった「まちのシューレ963」にやっと足を運ぶことができました。
奈良にある雑貨&カフェのお店「くるみの木」のオーナー、
石村由紀子さんがプロデュースしたお店です。
・・・石村さんが高松出身だったのにビックリですよー(@_@;)
素敵なお店で、テンションあがっちゃいました↑↑(笑)
自分が憧れる生活がここにある、みたいな。
肌触りのいいタオルがあったので買っちゃいました(^o^) それから「さぬきチュール」。
「さぬきチュール」は「香川のおみやげプロジェクト」の第一弾として開発された商品で、
県産野菜を使ったコンフィチュールです。
「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」の大石さんが開発しています。
「金時にんじん」と「かぶ」の2種類があって、「かぶ」のほうを買ってみました。
どちらも試食してみたのですが、金時人参のほうは甘みがしっかりとあって、
ジャムとしてパンに塗って食べれそうです(^o^)
いろいおな用事を終わらせて、最後にちょっとだけ桜を見に行きました。
満開~散り始めくらいです。並木道を散歩して、桜を楽しみました^^
PR
この記事にコメントする
Re:さくら~♪
>りょうたろうくん
>龍満池っぽい・・・
あたりでーす♪
人も少なくてよかったよ(^-^)
Re:無題
>ゆららちゃん
>満濃池か!
香川町にある龍満池だよー。
さすがに満濃まで足を伸ばす元気はなかったさ・・・。
アルファロメオは友人が関わっているのもあって行ったの。
友人ブログのほうが、いろいろ載ってるので見てみてね。
http://pomodoro156.at.webry.info/201104/article_2.html