たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友人からのお誘いで、1泊で四国カルストへ行ってきました^^
年齢も職業もてんでバラバラの総勢23名のグループです。
半数以上が初対面・・・(^^;)
カルストに行く前に、佐川町にあるうなぎ屋さんでランチをいただきました。

「大正軒」というお店で、完全予約制です。

「うな重」だと思います。
このうなぎがふっくらしてて、すっごくおいしいのですー!(@_@)!!
「○○(地元の有名なうなぎ店)のよりウマイな!!」という声があちらこちらからでてきます。
満足、満腹♪です(^-^)
うなぎ専門店 大正軒 高知県高岡郡佐川町甲1543
そして四国カルストの天狗荘へ。
ここは高知県と愛媛県の境にあります。

建物の中にも県境が(笑)
ここの大部屋が今宵の宿です。
今回の集まりのテーマは「バーベキューと満点の星空」なのですが、運悪く台風が接近中・・・。
↑の写真でももう雲が出てきていますね。
この後、雨が降り出してしまいました・・・(>_<)
バーベキューは屋根のある場所を貸していただけたので無事にできました♪
ばみちゃんは肉焼き係をやっていましたよ~(^o^)
私? 私は食べるの専門です!(笑)
職業料理人がいたので、焼きジャガイモとか、タンドリーチキンとか、
ローストビーフにょうな塊肉とか、焼きそばとか、
焼肉以外にもおいしいものが盛りだくさんで、しあわせー♪
そして・・・夜。
用意されたのは「黒まるげ危機一髪」。
当てちゃったら罰ゲーム!という、単純でスリリングな時間の幕が開けたのです・・・!Σ( ̄□ ̄;)
罰ゲームの内容はもう、いろいろ・・・。
内容は割愛させていただきます(^_^;)
私もばみちゃんもしっかりあたっちゃいましたよ・・・。

ゲーム経験者(?)からこんなアドバイスをいただいたりしながら夜も更けていきました・・・。
・・・それなのに!!
早朝から何人かがワンセグでなでしこの試合を見ながら盛り上っていました。
元気すぎる・・・! (私は眠かったぞー!)
翌日はあちこちに寄り道をしながら帰る、という感じでした。
でも台風が接近中のため、香川にいると滅多に経験できないような暴風雨になっていました。
山の上だから影響を受けやすいのかしら・・・。
大粒の、文字通り「横殴り」の雨。 でも時々ふっと、小雨になったり。
JA津野山直売所、道の駅布施ヶ坂、道の駅かわうその里、高知市内のひろめ市場。
↓の記事で書いたリンゴジュースは道の駅布施ヶ坂にて。
ここに東北支援のコーナーがあったのです。東北の品がいくつか置いてありました。
こんな馬鹿騒ぎをしたのは久しぶりかも・・・という2日間でした。
星が見れなかったのが残念です。
また来年、リベンジ企画をたてるそうです。
(ちなみに今年のは去年のリベンジだったらしい・・・。去年も雨だったとか)
年齢も職業もてんでバラバラの総勢23名のグループです。
半数以上が初対面・・・(^^;)
カルストに行く前に、佐川町にあるうなぎ屋さんでランチをいただきました。
「大正軒」というお店で、完全予約制です。
「うな重」だと思います。
このうなぎがふっくらしてて、すっごくおいしいのですー!(@_@)!!
「○○(地元の有名なうなぎ店)のよりウマイな!!」という声があちらこちらからでてきます。
満足、満腹♪です(^-^)
うなぎ専門店 大正軒 高知県高岡郡佐川町甲1543
そして四国カルストの天狗荘へ。
ここは高知県と愛媛県の境にあります。
建物の中にも県境が(笑)
ここの大部屋が今宵の宿です。
今回の集まりのテーマは「バーベキューと満点の星空」なのですが、運悪く台風が接近中・・・。
↑の写真でももう雲が出てきていますね。
この後、雨が降り出してしまいました・・・(>_<)
バーベキューは屋根のある場所を貸していただけたので無事にできました♪
ばみちゃんは肉焼き係をやっていましたよ~(^o^)
私? 私は食べるの専門です!(笑)
職業料理人がいたので、焼きジャガイモとか、タンドリーチキンとか、
ローストビーフにょうな塊肉とか、焼きそばとか、
焼肉以外にもおいしいものが盛りだくさんで、しあわせー♪
そして・・・夜。
用意されたのは「黒まるげ危機一髪」。
当てちゃったら罰ゲーム!という、単純でスリリングな時間の幕が開けたのです・・・!Σ( ̄□ ̄;)
罰ゲームの内容はもう、いろいろ・・・。
内容は割愛させていただきます(^_^;)
私もばみちゃんもしっかりあたっちゃいましたよ・・・。
ゲーム経験者(?)からこんなアドバイスをいただいたりしながら夜も更けていきました・・・。
・・・それなのに!!
早朝から何人かがワンセグでなでしこの試合を見ながら盛り上っていました。
元気すぎる・・・! (私は眠かったぞー!)
翌日はあちこちに寄り道をしながら帰る、という感じでした。
でも台風が接近中のため、香川にいると滅多に経験できないような暴風雨になっていました。
山の上だから影響を受けやすいのかしら・・・。
大粒の、文字通り「横殴り」の雨。 でも時々ふっと、小雨になったり。
JA津野山直売所、道の駅布施ヶ坂、道の駅かわうその里、高知市内のひろめ市場。
↓の記事で書いたリンゴジュースは道の駅布施ヶ坂にて。
ここに東北支援のコーナーがあったのです。東北の品がいくつか置いてありました。
こんな馬鹿騒ぎをしたのは久しぶりかも・・・という2日間でした。
星が見れなかったのが残念です。
また来年、リベンジ企画をたてるそうです。
(ちなみに今年のは去年のリベンジだったらしい・・・。去年も雨だったとか)
PR
この記事にコメントする