たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
51番札所10:50発、ちょっと道に迷ったりしながら
11:20に・・・

一の門に着きました。
駐車場はまだこの先なので、車で入っていきます。

そして、二の門。国の重要文化財です。
駐車場はまだこの先になります。
で、車をとめて・・・

こんな道を歩いていきます(^^;)
これは帰りに撮ったので道が下っていますが、本堂目指して上り坂ですよー!

そしてやっと、三の門到着です!
本堂とかはこの上なのですね~(^_^;)

一つ前の写真を撮った場所から振り返ると、大日如来さま。
参拝をするときにロウソクとお線香をあげるのですが、
普通はお堂のすぐそばにそれらの場所があるのに、
ここは本堂からは少し離れた場所にロウソクと線香の場所がしつらえてありまして。
なんでかな?と思ったら、本堂は1305年建立の国宝でしたー!
そ、そりゃ火災にでもなったら大変だものね(^^;)
12:19発。
11:20に・・・
一の門に着きました。
駐車場はまだこの先なので、車で入っていきます。
そして、二の門。国の重要文化財です。
駐車場はまだこの先になります。
で、車をとめて・・・
こんな道を歩いていきます(^^;)
これは帰りに撮ったので道が下っていますが、本堂目指して上り坂ですよー!
そしてやっと、三の門到着です!
本堂とかはこの上なのですね~(^_^;)
一つ前の写真を撮った場所から振り返ると、大日如来さま。
参拝をするときにロウソクとお線香をあげるのですが、
普通はお堂のすぐそばにそれらの場所があるのに、
ここは本堂からは少し離れた場所にロウソクと線香の場所がしつらえてありまして。
なんでかな?と思ったら、本堂は1305年建立の国宝でしたー!
そ、そりゃ火災にでもなったら大変だものね(^^;)
12:19発。
PR
この記事にコメントする