日々の暮らしと旅の空
たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/26 (Mon)
十夜ヶ橋(とよがはし) 【愛媛県大洲市】
43番札所16:09発、
今はGW、高速に乗るのがいいか、下道がいいか・・・と悩みながら、
時折見える高速道路の松山方面行きはのろのろ運転になっているっぽいので、
結局国道56号線を走っていきました。
16:44着。
弘法大師が野宿をしたといわれている橋です。
今は車が行きかう橋になっています。
橋の下には弘法大師のお姿が。
こちらは布団がかけられています^^
寝ている大師さまを起こさないように、
橋の上では金剛杖をつかないのがお遍路さんのしきたりです。
ここは立寄りたい!と思っていた場所なので、来ることができて良かったです(^^)
16:55発。
松山を目指します。
PR
2012/06/06 (Wed)
四国巡礼2012
Comment(1)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
絵文字
パスワード
無題
ほうほう。面白いですね。
橋も弘法大師さんも
いまいち風情に欠けるけど。
かおる
URL
2012/06/10(Sun) 08:07
編集
Re:無題
>かおるさん
お遍路さんをやってみて、弘法大師にまつわる話っていろいろあるってことを知りました。
ちなみにこの橋の下、今でも野宿可なんだそうですよ(笑)
2012/06/10(Sun) 15:26
[
1827
] [
1826
] [
1825
] [
1824
] [
1823
] [1822] [
1821
] [
1820
] [
1819
] [
1818
] [
1817
]
<<
スリーバーチュー
HOME
第43番札所 明石寺(めいせきじ) 【愛媛県西予市】
>>
カテゴリー
雑記 ( 54 )
イラスト日記 ( 43 )
旅のこと ( 18 )
香川県内お出かけ ( 59 )
県外お出かけ ( 14 )
神戸 ( 8 )
瀬戸内国際芸術祭2010 ( 21 )
瀬戸内国際芸術祭2013 ( 26 )
四国巡礼2012 ( 123 )
映画・観劇 ( 4 )
食べたもの ( 23 )
ハンドメイド ( 7 )
すっきりした部屋を目指して ( 39 )
└押入れ・クローゼット ( 3 )
└洋服の整理 ( 9 )
└リサイクル ( 1 )
└掃除 ( 10 )
└買い物 ( 10 )
更新のお知らせ ( 21 )
バトン ( 0 )
未選択 ( 0 )
最新CM
無題
[08/24 かおる]
無題
[08/13 Shirai]
無題
[07/23 Shirai]
無題
[07/19 かおる]
無題
[07/18 Shirai]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2013 年 10 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 08 月 ( 3 )
2013 年 07 月 ( 6 )
2013 年 06 月 ( 10 )
2013 年 05 月 ( 12 )
2013 年 04 月 ( 17 )
2013 年 03 月 ( 25 )
リンク
らんずえんど通信
いぎりす散歩道
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
お知らせ
(10/29)
たまご♪
(09/10)
ココロノサケビ
(08/31)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © landsend.blog.shinobi.jp All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]
忍者ブログテンプレート