忍者ブログ
たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

58番札所15:28発、ちょっと寄り道、「さいさいきて屋」に行きました(^^)
15:38着。

ホームページにも載っているのですが、「瀬戸ジャイアンツタルト」がおいしそうで~♪
0915a.jpg
えへへ、買っちゃいましたよ(^^)
左下が「瀬戸ジャイアンツタルト」、左上が「瀬戸ジャイアンツマウンテン」。
マウンテンのほうはスポンジケーキです。ふわっふわ♪
右下が「いちじくタルト」、右上が「白玉いちご」です。

他にもジャムやドレッシングを買ってみました(^^)
「さいさいきて屋」はJAの産直なのですが、お肉やお魚も扱っていて、
おいしそうなベーカリーコーナーやケーキコーナー、カフェや食事処もあって、
すごく賑わっています。成功した産直なんだそう。

0915b.jpg
なぜか片隅にダブルデッカーがありました(笑)

16:11発。
PR
57番札所14:37発、
山道を走っていたら立派な門があったので立寄りました。
ちょうどうちの車のすぐ前をお遍路ツアーの大型バスが走っていたので、
読経が一緒になるのはちょっと避けたいなあという思いもありました。
時間は14:45。

0914a.jpg
立派な門ですねえ。
あとで気がついたのですが、これが仙遊寺の山門でした( ̄▽ ̄;)

この奥に弘法大師の御加持水があるようなので行ってみました。
山道を登っていきます。。。
0914b.jpg
水は冷たくてすごく気持ち良かったです♪
ここで引き返したのですが、この山道が歩き遍路の遍路道でした。(お寺まで行けます)

門を出発したのが14:56、お寺の駐車場に着いたのが14:58.

0914c.jpg
弘法大師像の周りには八十八箇所のお寺の砂が埋められていて、
そこを踏みながら1周すると、八十八ヶ所を巡拝したのと同じご利益が得られるそうです。

このお寺には宿坊があって、精進料理が人気があるのだそう。
泊まってみたかったのですが、今回は断念しました(-_-;)

15:28発。
駐車場代400円必要です。
56番札所14:00発、14:13着。

0913a.jpg
ここも山門がありません~。
この写真の右手側に駐車場があったのでそこに止めたのですが、
そこは私営の有料駐車場(200円)で、
お寺の駐車場はこの写真の中央、水色の車が止まっているあたりでした(汗)
わ、わかりにくい・・・!

0913b.jpg
参道?にはお願い地蔵尊がありました。

0913c.jpg
写真右側が本堂、中央奥が大師堂です。
こじんまりとした感じのお寺でした。

14:37発。
*お遍路日記は先にUPしてあります。

先日の水道騒ぎ
今日、ブツが届きました♪
0912.jpg
ブリタの浄水ポットです(^-^)
夕飯時に使うし~と思って、2リットルのものにしました。
大きいけど問題ないさ♪
楽天で3000円切っていました。安いのは助かるわー(笑)
しばらくこれで様子をみてみます。
魚河岸ご飯13:15発、13:21着。

ce24686b.jpeg
ここは山門がありませんでした(>_<)
折角なので、Kさんもプチお遍路体験です♪
手水で手を洗って、鐘をついて、本堂、大師堂と読経をして。
慣れないと読経は大変です。
私も最初の頃は文字がうまく読めなくて、つまってばかりいました。
それが今では、随分暗記しましたからねえ(^^) *全部ではありません

9ef52fb6.jpeg
弘法大師が松をお手植えしたという伝説があります。
その松は枯れ、子株の松が植えられています。

6da24cf3.jpeg
小さいけれど池のある庭がきれいでした♪

14:00発。
駐車場代200円必要です。
ここでKさんとは別れました。
最新CM
[08/24 かおる]
[08/13 Shirai]
[07/23 Shirai]
[07/19 かおる]
[07/18 Shirai]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © landsend.blog.shinobi.jp All Rights Reserved. 忍者ブログ [PR]
忍者ブログテンプレート