たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ありゃ、前のポストから1週間も経っちゃっていました(^^;)
いやまあ、平々凡々な日々なので~あんまりネタがないんですよ。
でも今日はネタがてんこもり!(笑)

ででん、でん、でん!
これはなんでしょうか~?
桃のタルトです♪
すごいですね~、おいしそうですね~!
なんと、ばみちゃん製作です!(⌒▽⌒)
タルト台は市販品ですが・・・いや~、凝ってるの!
中はカスタードクリーム(粉で売っている市販品)とクリームチーズのゼリーの2層になってて、
さわやかでおいしいの♪
・・・いや、参りました。
私はすぐ面倒くさがって、こんな凝ったものはなかなか作ろうと思わないので・・・(^^;)
そして今日の「DASH」。
高松中央商店街が舞台になっていましたが・・・!
実は、あの準備風景を偶然見ておりました(^^;)
とある土曜の夜の少々遅い時間、食事をするために商店街を歩いていたらあの自転車があったんです。
「明日、ここでイベントでもやって、そのときに走らすのかなあ」なんて言っていたのですが、
まさかDASHだったとは~(@_@;)
放送ではあんな感じでしたが、人通りの少ない夜にスタッフの方?や商店街の方(知っている方がいた)が
いろいろ調整をしていましたよ。ご苦労様です。
もう一つネタがあるのですが、長くなるのでまた後日に。
いやまあ、平々凡々な日々なので~あんまりネタがないんですよ。
でも今日はネタがてんこもり!(笑)
ででん、でん、でん!
これはなんでしょうか~?
桃のタルトです♪
すごいですね~、おいしそうですね~!
なんと、ばみちゃん製作です!(⌒▽⌒)
タルト台は市販品ですが・・・いや~、凝ってるの!
中はカスタードクリーム(粉で売っている市販品)とクリームチーズのゼリーの2層になってて、
さわやかでおいしいの♪
・・・いや、参りました。
私はすぐ面倒くさがって、こんな凝ったものはなかなか作ろうと思わないので・・・(^^;)
そして今日の「DASH」。
高松中央商店街が舞台になっていましたが・・・!
実は、あの準備風景を偶然見ておりました(^^;)
とある土曜の夜の少々遅い時間、食事をするために商店街を歩いていたらあの自転車があったんです。
「明日、ここでイベントでもやって、そのときに走らすのかなあ」なんて言っていたのですが、
まさかDASHだったとは~(@_@;)
放送ではあんな感じでしたが、人通りの少ない夜にスタッフの方?や商店街の方(知っている方がいた)が
いろいろ調整をしていましたよ。ご苦労様です。
もう一つネタがあるのですが、長くなるのでまた後日に。
PR
先日、花火大会の日にお邪魔していた友人宅で出してくれたコーヒーがおいしかったので、
早速ばみちゃんが仕事帰りに買ってきてくれました♪

水出しなんですよ。 お手軽でいいです(^-^)
スッキリしてて飲みやすい~、香りもいい♪
胃が弱い私はあまりコーヒーは飲まないのですが、ミルクたっぷりにしたら飲むことが出来ます(^^)
「ほとんど牛乳じゃん!」ってばみちゃんにはツッコまれるけど、
いいの、この香りを楽しむことが出来るだけで幸せなの♪
早速ばみちゃんが仕事帰りに買ってきてくれました♪
水出しなんですよ。 お手軽でいいです(^-^)
スッキリしてて飲みやすい~、香りもいい♪
胃が弱い私はあまりコーヒーは飲まないのですが、ミルクたっぷりにしたら飲むことが出来ます(^^)
「ほとんど牛乳じゃん!」ってばみちゃんにはツッコまれるけど、
いいの、この香りを楽しむことが出来るだけで幸せなの♪
いやー、昨日はこのブログやアクセス解析を借りている「忍者ツールズ」が
まるっと落ちちゃっててビックリしました(^^;)
ドメイン情報の初期化が行われたことによって、こんな事態になっちゃったみたいです。
日記は昼間に書いてたからよかったんだけど、夜は全然このブログも入れなかったですからねー。
いやはや。
昨日ここに足を運んで見ることが出来なかった方、お騒がせしました!
ただ今、我が家は「トマト祭り」開催中です(^^;)
なんせ・・・

2日に1回、これくらいのトマトが採れるんですよ(汗)
*この写真は今日の収穫分です。
おかげで、家にいる私は3食トマトを食べてますよ(^^;)
ばみちゃんも「会社で食べるおやつ」として、トマトを持っていってます(笑)
ということで、今日の昼ごはん。

大玉トマト(ホーム桃太郎)をまるっと1個使って、
ベーコンと一緒に炒めて作ったトマトパスタ、バジル添え。
平日、1人で食べる昼ごはんですが、それなりになにかしら作ってます。
手抜きな時はカップメンのこともありますけど(笑)
まるっと落ちちゃっててビックリしました(^^;)
ドメイン情報の初期化が行われたことによって、こんな事態になっちゃったみたいです。
日記は昼間に書いてたからよかったんだけど、夜は全然このブログも入れなかったですからねー。
いやはや。
昨日ここに足を運んで見ることが出来なかった方、お騒がせしました!
ただ今、我が家は「トマト祭り」開催中です(^^;)
なんせ・・・
2日に1回、これくらいのトマトが採れるんですよ(汗)
*この写真は今日の収穫分です。
おかげで、家にいる私は3食トマトを食べてますよ(^^;)
ばみちゃんも「会社で食べるおやつ」として、トマトを持っていってます(笑)
ということで、今日の昼ごはん。
大玉トマト(ホーム桃太郎)をまるっと1個使って、
ベーコンと一緒に炒めて作ったトマトパスタ、バジル添え。
平日、1人で食べる昼ごはんですが、それなりになにかしら作ってます。
手抜きな時はカップメンのこともありますけど(笑)
2月末にあった「フラワーフェス」と「食と農のフェスタ」に行った時のこと。
会場でイチゴを売っていました。

売り場にいた方がおっっしゃるには、

ということらしく。
「女蜂」のほうを買ってみました。
女蜂は昔からある品種で、すっぱいイメージがあったのですが・・・

この酸味がいい感じ♪ そしてホントに味が濃いです!
この春は「女蜂」にハマっています(^^)
先日スーパーで「紅ほっぺ」を買ってみたのですが、甘いけれど味は薄かった・・・!
同じくスーパーで買った女蜂でも味はしっかりしていましたから、品種の特徴なのかな。
会場でイチゴを売っていました。
売り場にいた方がおっっしゃるには、
ということらしく。
「女蜂」のほうを買ってみました。
女蜂は昔からある品種で、すっぱいイメージがあったのですが・・・
この酸味がいい感じ♪ そしてホントに味が濃いです!
この春は「女蜂」にハマっています(^^)
先日スーパーで「紅ほっぺ」を買ってみたのですが、甘いけれど味は薄かった・・・!
同じくスーパーで買った女蜂でも味はしっかりしていましたから、品種の特徴なのかな。
昨日(水曜日)の話なのですが。
夕食後、ばみちゃんがおもむろになにかを作り始めました。

いちご大福ができあがりました☆ (かじった写真で失礼!)

おいしい~(^-^)
21時半という時間にもかかわらず、2個ペロリと食べてしまいました。
結果・・・

見事に胃がもたれましたとさ( ̄▽ ̄;)
この2日前(月曜日)、夕方から胃がわしづかみにされるような気持ちの悪さに、
夕飯を食べることができなかったのはどこの誰でしょうかね!?一体・・・。
めずらしくこの時期に風邪をひいていないけれど、そのかわり(?)にあちこちに不調が出て困ります。
今日の夕方は肋間神経痛が走ったー。痛かったー(>_<)
季節の変わり目はダメですね・・・とほほ。
私が一年で一番元気なのは、風邪をひいてなければ冬なのです。12~1月頃。
春は一番ぐずぐずとしています。夏は暑さでバテてます。秋は夏の疲れを引きずっているのです・・・。
夕食後、ばみちゃんがおもむろになにかを作り始めました。
いちご大福ができあがりました☆ (かじった写真で失礼!)
おいしい~(^-^)
21時半という時間にもかかわらず、2個ペロリと食べてしまいました。
結果・・・
見事に胃がもたれましたとさ( ̄▽ ̄;)
この2日前(月曜日)、夕方から胃がわしづかみにされるような気持ちの悪さに、
夕飯を食べることができなかったのはどこの誰でしょうかね!?一体・・・。
めずらしくこの時期に風邪をひいていないけれど、そのかわり(?)にあちこちに不調が出て困ります。
今日の夕方は肋間神経痛が走ったー。痛かったー(>_<)
季節の変わり目はダメですね・・・とほほ。
私が一年で一番元気なのは、風邪をひいてなければ冬なのです。12~1月頃。
春は一番ぐずぐずとしています。夏は暑さでバテてます。秋は夏の疲れを引きずっているのです・・・。