たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
72番札所10:24発、10:26着。
500mほどしか離れていないのです。近い♪

山門です。まだ新しそう。

手水の水に出口は水をつかさどる龍なのですが・・・
やはり香川ですな(笑) 水不足とはいつも背中合わせですから(^_^;)

奥の院遥拝所。
後ろの山に建物の屋根が見えているのがわかりますか?
「捨身ヶ嶽禅定(しゃしんがたけぜんじょう)と呼ぶ奥の院です。
ここから約2km、山道を登っていくとあるみたいです。
行ってみたかったのですが、台風接近により雨がパラついていて・・・。
今回は諦めました。
県内だし、また日を改めて行ってみたいです!
参道でいちじくを売っていました。無人販売所です。


・・・ゴーヤが採れすぎて困っているんでしょうか(^^;)
いちじくを買って、ゴーヤももらってきました♪
チャンプルーでも作ろうかな~♪
11:00発。
500mほどしか離れていないのです。近い♪
山門です。まだ新しそう。
手水の水に出口は水をつかさどる龍なのですが・・・
やはり香川ですな(笑) 水不足とはいつも背中合わせですから(^_^;)
奥の院遥拝所。
後ろの山に建物の屋根が見えているのがわかりますか?
「捨身ヶ嶽禅定(しゃしんがたけぜんじょう)と呼ぶ奥の院です。
ここから約2km、山道を登っていくとあるみたいです。
行ってみたかったのですが、台風接近により雨がパラついていて・・・。
今回は諦めました。
県内だし、また日を改めて行ってみたいです!
参道でいちじくを売っていました。無人販売所です。
・・・ゴーヤが採れすぎて困っているんでしょうか(^^;)
いちじくを買って、ゴーヤももらってきました♪
チャンプルーでも作ろうかな~♪
11:00発。
PR
この記事にコメントする