たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13番札所12:45発、13:00着。
細い道を走った上に「常楽寺」の案内に従って曲がると施設があったりして、ちょっと迷いました(^^;)
施設をくるりと回りこんだ奥にあります。

ここから上がっていくのですが、
「ここ、裏側っぽくない?」なんて言って奥のほうに回り込んで上がってみたら、そちらが裏側でした(^^;)
ということで、これから行く方はこちらから上がりましょう。

今まで見てきたような山門はなかったです。

本堂の前にある、見事なアララギの霊木。
万病に霊験がるということで、体調が良くなるようにお願いしましたよ(^^)
「流水岩の庭園」もかっこよかったのです。

そして見事なしだれ梅! 満開でした~(^^)
13:30発。
細い道を走った上に「常楽寺」の案内に従って曲がると施設があったりして、ちょっと迷いました(^^;)
施設をくるりと回りこんだ奥にあります。
ここから上がっていくのですが、
「ここ、裏側っぽくない?」なんて言って奥のほうに回り込んで上がってみたら、そちらが裏側でした(^^;)
ということで、これから行く方はこちらから上がりましょう。
今まで見てきたような山門はなかったです。
本堂の前にある、見事なアララギの霊木。
万病に霊験がるということで、体調が良くなるようにお願いしましたよ(^^)
「流水岩の庭園」もかっこよかったのです。
そして見事なしだれ梅! 満開でした~(^^)
13:30発。
PR
この記事にコメントする