たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
67番札所11:48発、12:05着。
お昼ごはんです。香川なのでもうなにを食べるかで悩まなくてもいい!(笑)
うどんですよ、うどん!!

今回選んだのは「かなくま餅」。
お餅屋さんですが、うどんも食べることが出来ます。

私は山菜うどん(300円)+餅トッピング(100円)、

ばみちゃんはからあげ定食(650円)+餅トッピング(100円)。
うどんのダシはあまりイリコの風味が強くなくてさっぱりと食べれる感じです。
(個人的にはイリコがしっかりしているのが好みなんですが)
お餅はおいしかったです♪ 度胸がなくて白餅にしたけど、今度は餡餅をトッピングしてみたいな(^^)
餡餅は買って帰ってお家で食べました。おいしかった~♪
12:35発。
お昼ごはんです。香川なのでもうなにを食べるかで悩まなくてもいい!(笑)
うどんですよ、うどん!!
今回選んだのは「かなくま餅」。
お餅屋さんですが、うどんも食べることが出来ます。
私は山菜うどん(300円)+餅トッピング(100円)、
ばみちゃんはからあげ定食(650円)+餅トッピング(100円)。
うどんのダシはあまりイリコの風味が強くなくてさっぱりと食べれる感じです。
(個人的にはイリコがしっかりしているのが好みなんですが)
お餅はおいしかったです♪ 度胸がなくて白餅にしたけど、今度は餡餅をトッピングしてみたいな(^^)
餡餅は買って帰ってお家で食べました。おいしかった~♪
12:35発。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>かおるさん
うどんが名産というのもありますが、休日外出はうちはうどんを食べることが多いんですよ。手軽で安いし(^^)
お店によって麺の感じやダシの味も違うので、食べ歩いて好みの店を探すのも楽しいのです。
いつか食べに来てみてください♪
無題
お餅をトッピングしたら、力うどんじゃないの?っていうのは、おいといて。
角餅じゃなくて、丸いお餅なんですね。
ゆで卵のトッピングだよ^^;って言われたら「ああ、そうなんだ」って思ってしまいそうな感じがしました。
角餅じゃなくて、丸いお餅なんですね。
ゆで卵のトッピングだよ^^;って言われたら「ああ、そうなんだ」って思ってしまいそうな感じがしました。
Re:無題
>Shiraiさん
メニューに「力うどん」もありましたー。
トッピングとなにが違うのか、また行くことがあったら試してみたいです(^^) 焼いてあるのかしら?
香川は丸餅が主流かな。 だから私は角餅を見ると新鮮なのですが、母(@高知出身)は角餅を見ると懐かしい!とか言って買います。
・・・確かにゆで卵に見えますね(^^;)