たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
32番札所から33番札所へは浦戸大橋を渡って行くのですが、
これって高知市内から桂浜に行くときに使う、一般的な道になります。
(ほかの道だとかなり大回りになるので、ある意味、唯一の道かも・・・)
桂浜といえば坂本竜馬像や竜馬記念館が!
GWなのでこの道が混むのではないかと懸念されていたのですが、幸い渋滞はありませんでした(^-^)
折角のいいお天気なので、車を止めて海を堪能♪

きれいですねー!
そして水平線! すごいよ、海の向こうに何にも無いよ!(笑)
普段目にするのが瀬戸内海ですからねえ・・・島もぽつぽつあるし、
遠く岡山だって見えるんですから。

ついでに味覚も満たしましょう♪
高知といえば「アイスクリン」! →wiki
さっぱりとしたこのお味、やっぱりおいしい~(^-^)
1つ200円也。
これって高知市内から桂浜に行くときに使う、一般的な道になります。
(ほかの道だとかなり大回りになるので、ある意味、唯一の道かも・・・)
桂浜といえば坂本竜馬像や竜馬記念館が!
GWなのでこの道が混むのではないかと懸念されていたのですが、幸い渋滞はありませんでした(^-^)
折角のいいお天気なので、車を止めて海を堪能♪
きれいですねー!
そして水平線! すごいよ、海の向こうに何にも無いよ!(笑)
普段目にするのが瀬戸内海ですからねえ・・・島もぽつぽつあるし、
遠く岡山だって見えるんですから。
ついでに味覚も満たしましょう♪
高知といえば「アイスクリン」! →wiki
さっぱりとしたこのお味、やっぱりおいしい~(^-^)
1つ200円也。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>かおるさん
お天気が良かったので、海がすごくきれいでした!
そう、瀬戸内海だと水平線は見えないんです。
だから水平線を見ると、遠くに来たな~って気分になります(^^)
Re:無題
>Shiraiさん
ランズエンドもきれいな水平線だったと記憶しています(^^)
写真を見返してみたら、ランズエンドの海はコバルトブルーですね、すっごく美しいです♪