たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年の事故X2以来車の運転をしていないので、
今年のバイトは自転車でがんばって通っているのですが、これがやっぱりなかなか大変で(^_^;)
勤務地まで8km位ありますからね~。
「雨が降ったらお休みで~♪」と、なんだか南の島の子供達みたいなことになっています。
仕事はまあいい(?)のですが、病気とかになったときはどうしよう?
時々お世話になっている病院は、自転車だと30分以上かかる距離だ。
風邪をひいて熱がでた状態で、そんな距離を自転車で走るのはきっと無理。
歯医者はもう少し近い位置にあるけど、それでもなあ・・・。
うーん、これではやっぱりまずいかも。
自分用の車を、買うか?
基本的に車には興味のない私ですが、一つだけずっと気になっていた車があるんですね。

でも車って高いですよね~(泣)
40万円くらいなら踏ん張れるかもしれないけれど、100万円近くなると躊躇するわ・・・。
大体85万円って、我が家だとばみちゃんと2人でヨーロッパ1回+台湾1回は行けるしね~(笑)
(そこか、基準!?)
でも郊外に住んでて自転車だと、やっぱり限界がある・・・。
どうしたものかな・・・。
今年のバイトは自転車でがんばって通っているのですが、これがやっぱりなかなか大変で(^_^;)
勤務地まで8km位ありますからね~。
「雨が降ったらお休みで~♪」と、なんだか南の島の子供達みたいなことになっています。
仕事はまあいい(?)のですが、病気とかになったときはどうしよう?
時々お世話になっている病院は、自転車だと30分以上かかる距離だ。
風邪をひいて熱がでた状態で、そんな距離を自転車で走るのはきっと無理。
歯医者はもう少し近い位置にあるけど、それでもなあ・・・。
うーん、これではやっぱりまずいかも。
自分用の車を、買うか?
基本的に車には興味のない私ですが、一つだけずっと気になっていた車があるんですね。
でも車って高いですよね~(泣)
40万円くらいなら踏ん張れるかもしれないけれど、100万円近くなると躊躇するわ・・・。
大体85万円って、我が家だとばみちゃんと2人でヨーロッパ1回+台湾1回は行けるしね~(笑)
(そこか、基準!?)
でも郊外に住んでて自転車だと、やっぱり限界がある・・・。
どうしたものかな・・・。
淡々と遍路の寺紹介ばかりが続いておりました(^^;)ので、近況を少し。
先週はちょいと体調を崩していました。

くしゃみ・鼻水がすごくて、ついでに頭痛までガンガンと。
ああ、もうこれは本格的に花粉症が発症したか~と気が滅入ったり、
いやいや、夜がけっこう冷えてたから、温度変化に体がついていかなくて
おかしくなっているだけなんだ~!と思ってみたり。
2日ほどでひどい症状はほぼ治まったのですが、
目のかゆみ・鼻水・くしゃみがわずかながらも続いているので、
やっぱり花粉症なのかも~(-_-;)
頭がんがん・鼻水ずるずるだとうまく頭が回らず、
遍路日記が極めて質素なものになるという結果に・・・(^^;)
まあ、1回目のときと比べて、あんまり変わったこともなかったんですけどね。
でも暖かくなってきたからかなー、1月のときよりずっとお遍路さんをしている人が多かったです。
歩き遍路の人もそこここで見かけました。
大荷物を背負った若い女の子の巡礼者なんかもいましたよ。
場所(状況?)によってはテント泊もするのだそう。
海外旅行時の「ユース用のシーツやテント泊用の荷物一式を抱えたバックパッカー」を
想像してもらえばいいかな。あんな感じの荷物量でした。
先週はちょいと体調を崩していました。
くしゃみ・鼻水がすごくて、ついでに頭痛までガンガンと。
ああ、もうこれは本格的に花粉症が発症したか~と気が滅入ったり、
いやいや、夜がけっこう冷えてたから、温度変化に体がついていかなくて
おかしくなっているだけなんだ~!と思ってみたり。
2日ほどでひどい症状はほぼ治まったのですが、
目のかゆみ・鼻水・くしゃみがわずかながらも続いているので、
やっぱり花粉症なのかも~(-_-;)
頭がんがん・鼻水ずるずるだとうまく頭が回らず、
遍路日記が極めて質素なものになるという結果に・・・(^^;)
まあ、1回目のときと比べて、あんまり変わったこともなかったんですけどね。
でも暖かくなってきたからかなー、1月のときよりずっとお遍路さんをしている人が多かったです。
歩き遍路の人もそこここで見かけました。
大荷物を背負った若い女の子の巡礼者なんかもいましたよ。
場所(状況?)によってはテント泊もするのだそう。
海外旅行時の「ユース用のシーツやテント泊用の荷物一式を抱えたバックパッカー」を
想像してもらえばいいかな。あんな感じの荷物量でした。
昨日からちょっと悶々としています(笑)
ネットでお買い物はほとんどしないのですが、新たにクレマチス(花です^^)をお迎えするにあたって
どの種類がいいかな~とネットで確認していたら、たま~にチェックする植物販売サイトに行きあたり、
ああ、ここでもクレマチスあつかっているんだー、
あ、他の植物・・・これもいいな、あれもいいなとなっちゃって(^^;)
物欲と戦っています・・・。
うーん、欲しいなー。どうしよう~(@_@;)
・・・なんて悩んでいたのに、今日、カバンを買ってしまった(苦笑)
海外旅行時に使っていたカバンのファスナーが壊れたので、
いいのがあったら買い換えなきゃと思っていたのですが、
やっぱり春先はカバンが豊富に出てきますね!
スリ対策として、ファスナーの上から蓋があるタイプのカバンです。
・・・しかし、海外旅行の予定はまだないのにね(^^;)
お遍路のときや普段にも使うから、いいけどね~。
1年位前の「不思議発見」のポルトガルを見ていたら、ポルトガルに行くたくなりました。
少し前まではイギリス気分だったのに・・・。
今年はばみちゃんは長期休暇は取れそうにないので、行くなら一人旅になります。どうしようかなー。
行きたいような、無理に一人で行かなくてもいいような・・・。