たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ヶ月くらい前のネタなのですが(^^;)
初めて「プラダン」を買ってきて、こんなことをして遊んでいました。

カゴの中をきっちりと仕切り!
気持ちいいな~(^-^)
最近、モノの処分作業は停滞中です(^^;)
どうにかして、テンションをあげないとー!
そしてこのときの足の怪我、いまだに痛みます・・・。
爪が少し黒くはなっているんだけど、そのせいかな?
まさか足が腐っているわけじゃないよね(苦笑)
初めて「プラダン」を買ってきて、こんなことをして遊んでいました。
カゴの中をきっちりと仕切り!
気持ちいいな~(^-^)
最近、モノの処分作業は停滞中です(^^;)
どうにかして、テンションをあげないとー!
そしてこのときの足の怪我、いまだに痛みます・・・。
爪が少し黒くはなっているんだけど、そのせいかな?
まさか足が腐っているわけじゃないよね(苦笑)
毎年1月にやっている作業があります。
それは書類を入れた引き出しの整理です。
めんどくさがり~な性格のため(^_^;)、とりあえず置いておいたほうがいいなと思ったものは、
ぽいぽいっと突っ込んであります。
なので・・・

引き出しの中はぐっちゃぐちゃ~(恥)
まずは公共料金の領収書から。

去年1年間分のは、蛇腹になっているケースに項目にわけて入れてあります。
それとは別に2年分の保管分。
保管分の古いほうを処分して、去年の分を保管ケースのほうに移します。
蛇腹ケースは今年の分を入れていきます。
他にも病院の領収書や、車関係の書類も確認していきます。
いつもは簡単にしかしないのですが、今回はしっかりと目を光らせて不要なものは処分していきました。

今回出てきた処分するもの。 多かったですね~。

引き出しもスッキリしました♪(^-^)
毎年1月にはこの状態になるのになあ・・・。
1年後には写真1枚目のようにぐちゃぐちゃになっています。
・・・なぜ?(笑)
それは書類を入れた引き出しの整理です。
めんどくさがり~な性格のため(^_^;)、とりあえず置いておいたほうがいいなと思ったものは、
ぽいぽいっと突っ込んであります。
なので・・・
引き出しの中はぐっちゃぐちゃ~(恥)
まずは公共料金の領収書から。
去年1年間分のは、蛇腹になっているケースに項目にわけて入れてあります。
それとは別に2年分の保管分。
保管分の古いほうを処分して、去年の分を保管ケースのほうに移します。
蛇腹ケースは今年の分を入れていきます。
他にも病院の領収書や、車関係の書類も確認していきます。
いつもは簡単にしかしないのですが、今回はしっかりと目を光らせて不要なものは処分していきました。
今回出てきた処分するもの。 多かったですね~。
引き出しもスッキリしました♪(^-^)
毎年1月にはこの状態になるのになあ・・・。
1年後には写真1枚目のようにぐちゃぐちゃになっています。
・・・なぜ?(笑)
今日は片付けの年内仕上げを。
庭で土を掘り返しているとゴロゴロと出てくる石。
これが随分とたまってきていたので、処理場に持って行きました。
(市のゴミ収集では取ってくれないんですよね~)
そしてここ1,2ヶ月の片付け作業で出てきた不用品。

一山あります(^^;)
これはリサイクルショップとブックオフにもっていくもの。
(手前のハンガーはクリーニングに返しに行く分です)
去年の年末から盛大にやり始めた片付け作業。
リサイクルショップやブックオフに何度足を運んだことか。
一度に手にする額はほんのわずかです。
お財布に入れておけば、何に使ったのかわからないうちになくなってしまいます。
でもそのお金を財布に入れずに別にして置いておいたら・・・

9892円!になっていました(^^)
がんばったね。 がんばったよ。
これでおいしいものでも食べに行こう♪
今年の片付けはこれでおしまい。
明日から帰省します。
皆様、良いお年をお迎えくださいね(^^)
庭で土を掘り返しているとゴロゴロと出てくる石。
これが随分とたまってきていたので、処理場に持って行きました。
(市のゴミ収集では取ってくれないんですよね~)
そしてここ1,2ヶ月の片付け作業で出てきた不用品。
一山あります(^^;)
これはリサイクルショップとブックオフにもっていくもの。
(手前のハンガーはクリーニングに返しに行く分です)
去年の年末から盛大にやり始めた片付け作業。
リサイクルショップやブックオフに何度足を運んだことか。
一度に手にする額はほんのわずかです。
お財布に入れておけば、何に使ったのかわからないうちになくなってしまいます。
でもそのお金を財布に入れずに別にして置いておいたら・・・
9892円!になっていました(^^)
がんばったね。 がんばったよ。
これでおいしいものでも食べに行こう♪
今年の片付けはこれでおしまい。
明日から帰省します。
皆様、良いお年をお迎えくださいね(^^)