たわいもない日常と、旅の話を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香川県は「うどん県」に改名したそうです(笑)
やふのニューストピックスでそんな記事を見つけて、サイトも見に行って、楽しませていただきましたー(^-^)
サイトはこちら →■
「うどん県」のほうをチョイスしてくださいねー。
動画(改名のと県民インタビューのと)では香川のいろいろがでてきます。
私が何度か足を運んだ猪熊美術館や、瀬戸内国際芸術祭関連のものとか、
あとオリーブハマチがおいしそうだ・・・!
(オリーブハマチ・・・香川はハマチの養殖が盛んなのですが、その中でオリーブの葉入り飼料を与えて
育てたハマチをオリーブハマチといいます。ブランドハマチですね)
こういうお遊び、私は好きですねー(^^)
観光業の一環ですが、こうして香川に親しみを感じてもらえると嬉しいですね。
PR
今回の松山旅行で訪れた佐田岬。
駐車場から灯台までの道は思ったよりも距離があり、そして起伏がありました。
運動不足の私には、ふくらはぎがパンパンになるパターンです(^^;)
しかし今回は違いました!
今年から登山を始めたKさんが「使ってみたら全然違いましたよ」と言うので、
興味がわいてふくらはぎ用のサポーターを買ってみたのです。
登山から観光旅行に変わりましたが、歩き回るだろうと思ってつけておいたのですね。
そしたらまー、すこーしだけ足が張った感じはありましたが、筋肉痛ナシ!ですよー(^^)
ばみちゃんの足はがっつりと張っていたので、差は歴然でした。
うふふ、予想通り、これなら旅行のときの強い味方になる!
私が買ったのはこちらのメーカーのもの。 →■
立ち仕事をされる方なんかにもいいようです。足がむくみにくくなるんだそう。
これに味をしめた私はタイツ型のが欲しいなーと考えています。
腰が弱い(悪い?)ので、登山するときは腰からサポートしておいたほうが安定すると思うんですよね。
でもタイツ型は値が張るので(^^;)、しばらくは様子見ですね。
駐車場から灯台までの道は思ったよりも距離があり、そして起伏がありました。
運動不足の私には、ふくらはぎがパンパンになるパターンです(^^;)
しかし今回は違いました!
今年から登山を始めたKさんが「使ってみたら全然違いましたよ」と言うので、
興味がわいてふくらはぎ用のサポーターを買ってみたのです。
登山から観光旅行に変わりましたが、歩き回るだろうと思ってつけておいたのですね。
そしたらまー、すこーしだけ足が張った感じはありましたが、筋肉痛ナシ!ですよー(^^)
ばみちゃんの足はがっつりと張っていたので、差は歴然でした。
うふふ、予想通り、これなら旅行のときの強い味方になる!
私が買ったのはこちらのメーカーのもの。 →■
立ち仕事をされる方なんかにもいいようです。足がむくみにくくなるんだそう。
これに味をしめた私はタイツ型のが欲しいなーと考えています。
腰が弱い(悪い?)ので、登山するときは腰からサポートしておいたほうが安定すると思うんですよね。
でもタイツ型は値が張るので(^^;)、しばらくは様子見ですね。
昨日、お友達の結婚式がありました(^^)
去年、彼氏さんを連れてきて一緒に遊んだときからこの2人はきっと結婚するだろうなあと思えるくらい
しっくりとした雰囲気があったので、この日が来るのをとても楽しみにしていました(^-^)
会場が小さいところだったので、友人・職場関係だけの披露パーティだったのですが、
世間は狭いといいますか・・・
同じテーブルになった方と話してみれば、

まさか、まさかの同級生。
「友達の結婚式に出席しているのだから、そういうことがあっても不思議はないのでは?」と
思われるかもしれませんが・・・
・・・新婦は私より2歳年上なんですよ( ̄▽ ̄;)
そして・・・

どうやら司会をしていた方も高校の同級生。
「3年1組って言ってたよ、同じクラスでしょ?」と言われても、全然思い当たらない私(苦笑)
・・・おかしいな、3年のときって女子は22人しかいなかったハズなんだけど・・・
それを覚えていない私って、もしかしてヤバイ??
(余談ながら、2年のときは50人クラスで女子が35人いたのです・・・)
司会の方と直接お話してみたら、どうも2組だったっぽい。
そして極めつけが、高校の頃に一緒に遊んでいた他校の男子との再会。

これには新郎新婦もビックリしていました。
新郎新婦にとってこの男性は飲み友達らしく。
私は夜の町は出歩かないので、そりゃ、不思議にも思うでしょう。
驚く新郎新婦に、男性と2人して意味深な発言をして笑って誤魔化す(笑)
別に惚れた晴れたな話は1つもなかったんですけどね。
アメリカ人宣教師さんの家で知り合って、そこで毎週顔を合わせていただけなので。
お式はゆったりと和やかで、とてもいいものでした(^^)
お料理もフレンチでおいしかったー!
そうそう、ウエディングブーケを作りました。 写真は庭ブログのほうに載せてあります。
お友達にも「想像以上!」と気に入ってもらえて、嬉しかったです。
結婚している私から、結婚する友達へ、
そしてそのブーケはブーケプルズで独身の子にもらわれていきました。
幸せがつながっていきますように♪
去年、彼氏さんを連れてきて一緒に遊んだときからこの2人はきっと結婚するだろうなあと思えるくらい
しっくりとした雰囲気があったので、この日が来るのをとても楽しみにしていました(^-^)
会場が小さいところだったので、友人・職場関係だけの披露パーティだったのですが、
世間は狭いといいますか・・・
同じテーブルになった方と話してみれば、
まさか、まさかの同級生。
「友達の結婚式に出席しているのだから、そういうことがあっても不思議はないのでは?」と
思われるかもしれませんが・・・
・・・新婦は私より2歳年上なんですよ( ̄▽ ̄;)
そして・・・
どうやら司会をしていた方も高校の同級生。
「3年1組って言ってたよ、同じクラスでしょ?」と言われても、全然思い当たらない私(苦笑)
・・・おかしいな、3年のときって女子は22人しかいなかったハズなんだけど・・・
それを覚えていない私って、もしかしてヤバイ??
(余談ながら、2年のときは50人クラスで女子が35人いたのです・・・)
司会の方と直接お話してみたら、どうも2組だったっぽい。
そして極めつけが、高校の頃に一緒に遊んでいた他校の男子との再会。
これには新郎新婦もビックリしていました。
新郎新婦にとってこの男性は飲み友達らしく。
私は夜の町は出歩かないので、そりゃ、不思議にも思うでしょう。
驚く新郎新婦に、男性と2人して意味深な発言をして笑って誤魔化す(笑)
別に惚れた晴れたな話は1つもなかったんですけどね。
アメリカ人宣教師さんの家で知り合って、そこで毎週顔を合わせていただけなので。
お式はゆったりと和やかで、とてもいいものでした(^^)
お料理もフレンチでおいしかったー!
そうそう、ウエディングブーケを作りました。 写真は庭ブログのほうに載せてあります。
お友達にも「想像以上!」と気に入ってもらえて、嬉しかったです。
結婚している私から、結婚する友達へ、
そしてそのブーケはブーケプルズで独身の子にもらわれていきました。
幸せがつながっていきますように♪
昨日、やふーのトップにリンクが貼られていたので、
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが。
個人製作の平家物語のアニメです。
こんなのを作っちゃえるのって尊敬します・・・。
今ちょっとタイムリミットのある用事を抱えているので、いつにも増してネット落ちしそう(^^;)
フランス旅行記も「こんな感じでいくかー」という方向性が見えてきたので、早くUPしたいのですが・・・(汗)
ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが。
個人製作の平家物語のアニメです。
こんなのを作っちゃえるのって尊敬します・・・。
今ちょっとタイムリミットのある用事を抱えているので、いつにも増してネット落ちしそう(^^;)
フランス旅行記も「こんな感じでいくかー」という方向性が見えてきたので、早くUPしたいのですが・・・(汗)